人生にゲームをプラスするメディア

今とは別の時間、こことは別の世界の物語が、今蘇る ─ 『ドルアーガの塔』の復刻ポスターが、増刷・再入荷を決定

エンタシス・ファクトリーにて、ナムコ クラシックシリーズ「復刻ポスター ドルアーガの塔」の発売を開始しています。

その他 全般
エンタシス・ファクトリーにて、ナムコ クラシックシリーズ「復刻ポスター ドルアーガの塔」の発売を開始しています。

アヌ神より与えられた黄金の鎧を身に纏う、ギルガメスことギルが、悪魔ドルアーガにより塔の最上階で石にされてしまった巫女カイを助ける『ドルアーガの塔』は、1984年にアーケードに登場。クリアを助けてくれるアイテムの数々の出し方は謎めいており、当時のゲーマーたちを大いに悩ませ、またチャレンジスピリッツに火を点けたタイトルでもあります。

その人気ぶりはアーケードだけに留まらず、ファミコンやパソコン、PCエンジンなどに移植された上に、前日譚となる『カイの冒険』や、ギルとカイが塔から脱出する続編『イシターの復活』などの派生作も誕生。そしてメディア展開として、アニメ化やボードゲーム化なども実施されたほか、ファミコン版がリリースされた翌年には、当時大人気だったゲームブック界にも進出。『悪魔に魅せられし者』、『魔宮の勇者たち』、『魔界の滅亡』の三部作で綴られ、ゲームブック史にも『ドルアーガの塔』の名を轟かせました。

そんな本作がアーケードに登場した折りに作られたポジフィルムを元とし、B2ポスターとして生まれ変わった「復刻ポスター ドルアーガの塔」が販売を開始し、大きな反響と好評を博しています。515×728mmというサイズで蘇る、本作の懐かしいポスターは、その用紙もオリジナルに近いものを採用するこだわりを見せ、またポスターケースに入れての郵送と気配りも万全です。

現在、在庫は残り僅かとなっていますが、その人気ぶりを受けて2月20日より増刷・再入荷が決定しています。このタイミングならば、入手はおそらく可能でしょう。価格は1,050円(税込)となりますが、この機会を逃せば次があるかは分かりません。当時思い入れがある方ならば、購入を検討するのも一興かもしれませんね。

なお現在、渋谷パルコで開催されている“ノーコンキッド×GCCXカフェ”のグッズ販売ショップにて、「復刻ポスター ドルアーガの塔」の増刷分先行販売が決定しています。参加予定のある方は、こちらで入手できるチャンスもあるので、どうかお忘れなく。ただし、“ノーコンキッド×GCCXカフェ”は予約制となっているため、その点だけはご注意ください。

時代を超えて、様々な形で愛され続ける『ドルアーガの塔』。その懐かしいポスターを、新品で手に入れてみてはいかがでしょうか。

(C)2007-2014 entersis All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    2. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    4. 『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

    5. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    アクセスランキングをもっと見る