人生にゲームをプラスするメディア

PS4版『真・三國無双7 with 猛将伝』シェア機能でプレイのライブ配信が可能!視聴者はコメントでアイテム援護

コーエーテクモゲームスは、PlayStation 4ソフト『真・三國無双7 with 猛将伝』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
コーエーテクモゲームスは、PlayStation 4ソフト『真・三國無双7 with 猛将伝』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双7 with 猛将伝』は、タクティカルアクションゲーム『真・三國無双7』と追加パッケージ『猛将伝』を1本のソフトで楽しむことができるソフトです。『真・三國無双7』をさらに遊び尽くすための新要素をふんだんに盛り込み、新武将や新モードが登場。各モードも更に遊びやすくパワーアップして収録されます。PS3/PS Vita版も好評発売中です。

◆『真・三國無双7 with 猛将伝』のシェア機能


本作では、PS4版ならではの「シェア機能」を使用することで、スクリーンショットをアップロードしたり、プレイ動画を配信したりすることができます。

■スクリーンショットのシェア
ゲーム内で撮影したスクリーンショットをアップすることができます。

■動画のシェア
「チャレンジモード」では、自身のプレイの様子が自動で録画されます。好成績を出したり自慢したくなるプレイができたたりした場合に、録画忘れの心配がなく、確実に仲間と共有することができます。また「ストーリーモード」や「将星モード」でも15分間分が自動で録画されます。友達に見せたいシーンがあった場合は、編集して共有することが可能です。

■ライブストリーミング
PS4のブロードキャスト機能によってゲームプレイをリアルタイムでライブ配信することが可能です。本作では、ライブ配信中に視聴者から送信されるコメント内容に応じて、体力を回復する「肉まん」や無双ゲージを一気に溜める「老酒」といったアイテムを出現させたり、落石を発生させて援護するしたり、ライブ配信を観ているユーザーが直接プレイヤーをサポートすることができます。逆に、敵の数を増やして手応えをアップさせるといった楽しみ方も可能となっています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


PS3/PS Vitaの充実した内容に加えて、PS4のシェア機能を利用した新しい試みが搭載されている本作。画面の美しさに加えて、PS4版独自の遊びも生まれそうです。

PS4版『真・三國無双7 with 猛将伝』は、2014年2月22日発売予定。価格はパッケージ版が8,190円(税込)、ダウンロード版が7,100円(税込)です。

『真・三國無双7 猛将伝』は、好評発売中。価格は、パッケージ版が5,040円(税込)、ダウンロード版が4,500円(税込)です。

PS3版『真・三國無双7 with 猛将伝』は、好評発売中。価格は、パッケージ通常版が7,560円(税込)、ダウンロード版が6,600円(税込)、「TREASURE BOX」が12,810円(税込)です。です。

PS Vita版『真・三國無双7 with 猛将伝』は、好評発売中。価格は、パッケージ通常版が7,140円(税込)、ダウンロード版が6,300円(税込)、「TREASURE BOX」が12,390円(税込)です。です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

      『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

      『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    7. 歴代FFシリーズでもっとも「イイ!」男、オルシュファンの話をしよう─「キャラクター部門」12位に輝いた我が友は『FF14』随一の騎士に相違ない

    8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    9. 最新作『グランツーリスモ7』は、次世代の"ドライビングシミュレーター"と原点回帰の"カーライフ"が共存した一本【プレイレポ】

    10. 『スパロボOG ムーン・デュエラーズ』多数の独自要素が判明!主人公機&登場キャラやメインビジュアルも公開

    アクセスランキングをもっと見る