売上高及び営業収入1559億4600万円(前年同期比 2.6%減)、営業利益73億8800万円(前年同期比 50.5%減)、税引前四半期純利益91億7400万円(前年同期比 37.5%減)、株主に帰属する四半期純利益50億5500万円(前年同期比 42.7%減)となりました。
モバイル端末の性能の進化や通信インフラの発達に伴い、ゲームプラットフォームの更なる多様化が進むと共に、次世代ゲーム機も発売され、ゲーム業界におけるビジネスチャンスが拡大する中、『ドラゴンコレクション』を始めとするソーシャルコンテンツが堅調を維持するとともに、『ウイニングイレブン』シリーズの最新作『ワールドサッカー ウイニングイレブン2014』(欧米向け『Pro Evolution Soccer 2014』)や『実況パワフルプロ野球2013』を発売。家庭用ゲームソフトも堅調に推移しました。また、特にシニア世代や女性層を中心に、健康や体力の向上を余暇の目的とする割合が年々上昇する傾向となっている状況のもと、コナミスポーツクラブのサービスを一新し、「続けられる」をサポートするサービスの拡充と浸透に努めたとのことです。
デジタルエンタテインメント事業は、『ドラゴンコレクション』『戦国コレクション』『プロ野球ドリームナイン』シリーズ、『ワールドサッカーコレクション』シリーズ、『クローズ×WORST』シリーズ等をはじめとするソーシャルコンテンツが引き続き堅調に推移し、収益に貢献しています。また、これらのシリーズは、スマートデバイス向けネイティブアプリ対応を進めています。家庭用ゲームソフトでは、『ウイニングイレブン』シリーズの最新作『ワールドサッカー ウイニングイレブン2014』(欧米向け『Pro Evolution Soccer 2014』)を欧米に引き続き、国内でも発売しました。『実況パワフルプロ野球2013』は、ダウンロードコンテンツも含め好評を博しているとのことです。
業務用アミューズメント機器では、『e-AMUSEMENT Participation』タイトルの安定した稼働や、大型マスメダルゲームの堅調な出荷により、継続的な収益の獲得に貢献。自社開発したゲーム用エンジン(ゲームの基本プログラム)「FOX ENGINE」をベースとした新ゲームシステムを搭載した『WORLD SOCCER Winning Eleven ARCADE CHAMPIONSHIP 2014』を稼働開始しています。
また、家庭用ゲームソフトは、制作ノウハウを活かしながら、選択と集中により厳選されたタイトルをグローバルに展開していくとともに、既存コンテンツを活かした制作も進め、ヒットタイトル創出を目指すとしています。こうした戦略のもと、全世界に向けて『メタルギア』シリーズの最新作『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』を次世代ゲーム機を含むマルチプラットフォームにて発売するほか、『Castlevania: Lords of Shadow 2』の発売を予定。国内向けとして、人気シリーズの『プロ野球スピリッツ2014』及び『NEWラブプラス+』を発売する予定となっています。
健康サービス事業では、「続けられるために」をコンセプトに、コナミスポーツクラブのサービス改革を推進しました。利用回数を目的やペースによって選択できる新料金プランと、複数の施設を手軽に利用できる新施設利用制度を導入。一部の施設では、コナミスポーツクラブ会員専用のWebサイトを通じて「MY Fit Planner」の受講予約を可能にする等、利便性向上にも努めています。また、これまで培った運営・指導のノウハウや実績を役立て、神奈川県鎌倉市や大分県大分市の公共スポーツ施設を始め17施設の受託運営を新たに開始したとのことです。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る
-
【レポート】「黒川塾(四十)」バイトからゲーム界レジェンドへ。坂口博信、そのクリエイター人生を振り返る
-
発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職
-
【TGS 2012】クラウドに萌えキャラ&痛車登場!? GMOインターネットブースには声優の内田真礼さんも
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
「2021年最も活躍したと思うゲーム実況者は?」第1位に輝いたのはあの“インターネットヒーロー”!
-
令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください