人生にゲームをプラスするメディア

『A列車で行こう 3D』シナリオコンテストが開催決定、入賞者には5万円も

アートディンクは、 ニンテンドー3DSソフト『A列車で行こう 3D』のシナリオコンテストを開催すると発表しました。

任天堂 3DS
アートディンクは、 ニンテンドー3DSソフト『A列車で行こう 3D』のシナリオコンテストを開催すると発表しました。

『A列車で行こう 3D』は、都市開発と鉄道運営、そして会社経営の3要素を併せ持つ、都市開発鉄道シミュレーションゲーム『A列車で行こう』シリーズのニンテンドー3DS向け最新作です。

今回、この『A列車で行こう 3D』にて作成されたシナリオのコンテストが2014年2月14日(金)より、 A列車で行こう公式ポータルサイト「A列車jp(www.atrain.jp)」内にて開催されることが決定しました。

シナリオコンテストのテーマは「問題を抱えた街」。田園風景が広がる田舎町から、高層ビルの立ち並ぶ大都市まで、一見すると問題なく広がる街並みにも、その街ならではの問題は隠れているものです。今回のコンテストでは、A列車の王道とも言える「問題を抱えた街」をテーマとして、社長として開発しがいのあるシナリオが募集されます。

◆コンテスト概要


開催期間:2014年2月14日(金)~2014年5月30日(金)正午まで
表彰:【入賞】金5万円 6名様
※応募作品によって、増減する可能性がございます。
応募資格:『A列車で行こう 3D』をお買い上げいただいた方。
応募規定:
・『A列車で行こう 3D』 に収録されている、「コンストラクション」モードで作成したデータのみ受け付けます。
・応募作品は応募者のオリジナル作品で、未発表のものに限ります。
・入賞した作品の著作権は、株式会社アートディンクに帰属いたします。
・入選作品は株式会社アートディンクが今後、公式ホームページ、雑誌の掲載、及び開発・発売されるゲームの一部として使用・改変・販売できるものとします。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


詳しい応募方法や注意事項などは公式サイトもチェック是非してみてください。

『A列車で行こう 3D』は、好評発売中。価格は、6,090円(税込)です。

(C)2013 ARTDINK. All Rights Reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

      『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

      『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

      元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    6. 【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選

    7. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    9. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    アクセスランキングをもっと見る