人生にゲームをプラスするメディア

プラサカプコン大分店内に「モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん」がオープン

カプコンは、「プラサカプコン大分店内」に、テーマ型フード店舗「モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん」をオープンすると発表しました。

その他 全般
カプコンは、「プラサカプコン大分店内」に、テーマ型フード店舗「モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん」をオープンすると発表しました。

「モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん」は、クレープ専門店「原宿マリオンクレープ」 とのコラボレーションによるテーマ型フード店舗です。カプコンが運営するアミューズメント施設「プラサカプコン大分店」のリニューアルオープに伴って、3月15日より営業を開始します。

主に大型複合商業施設に出店し、ファミリー層や女性層を集客する「プラサカプコン」は、消費税増税に向けてユーザー層の拡大を図っています。シニア層を対象にしたゲームセンター体験ツアーの実施、学研ホールディングスと大日本印刷とのコラボレーションによる時間課金制キッズコーナー「あそび王国ぴぃかぁぶぅ」の展開など、低年齢層や高年齢層の集客にも注力。「モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん」では、ファミリー層や女性層の集客を目指すとのことです。

オリジナルの限定メニューを展開する「モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん」には、「アイルー」や「メラルー」などの女性にも人気のキャラクターをモチーフとした限定メニューが用意されています。同店舗は、大分店での出店を皮切りに、今後も順次展開を予定。同社は、「老若男女の集うコミュニケーションスペースとしてアミューズメント施設を運営していく」としています。

◆「モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん」


・場所:プラサカプコン 大分店内(大分県大分市公園通り西2-1 パークプレイス大分2F)
・営業時間:モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん 10:00~22:00/プラサカコン10:00~23:00
・オープン予定日:2014年3月15日

アイルーやメラルーの顔をイメージしたクレープから、シンプルなクレープまでいろいろなクレープが楽しめそうな「モンハンスイーツ アイルーのクレープ屋さん」。『モンスターハンター』ファンの方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

(C) CAPCOM Co., Ltd. All rights reserved.
《さかまきうさろーる》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      その他 アクセスランキング

      1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

        「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      2. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

        「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      3. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

        “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      4. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

      5. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

      6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

      8. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

      9. 『あつまれ どうぶつの森』“とたけけ楽曲”と“ゲーム内BGM”を収録!268曲を揃えたサウンドトラック3種が発売決定

      アクセスランキングをもっと見る