「Unity」は特にインディーデベロッパーの間にて広く使用されている安価かつ複数のプラットフォーム対応が魅力の開発環境含むゲームエンジン。今回発表された最新バージョンの「Unity 5」は様々な新機能が搭載される予定で、Unity Storeではすでに予約が開始。今後Unity 4および今後予定されているUnity 4に対する全てのアップデートの使用権が含まれているとされています。現在Unity Pro 5を予約すると、即座にUnity Pro 4が使用可能になるとのこと。
Unity 5へのアップデートにて注目すべき点としては物理ベースシェーダーや新たな統合シェーダーアーキテクチャーによるレンダリングの強化に加え、エディター内のリアルタイムライトマッププレビュー、アセットバンドル機能の改良といった製作効率の向上。またオーディオ作成システムの一新や、昨今のスマートフォンゲームではお馴染みとなった相互プロモーションが簡単に行える「Unity Cloud広告シェアリングネットワーク」の搭載。さらにはWebGLが新たな対応プラットフォームへと加わっています。
詳細は以下のプレスリリースの通り。
物理ベースシェーダー
Unity 5 には新しいビルトイン物理ベースシェーダーシステムが搭載されます。新しいシェーダーは、ありとあらゆるライティング条件の下で、実在する多種多様なマテリアルをカバーできるように設計されており、さらにはアートパイプラインから UI に至るまで、ワークフローが大幅に改善されています。また Unity 5 には完全なディファードシェーディングおよびベイクした反射プローブが導入されており、環境に基づくリアルな鏡面ハイライトを再現できます。
Enlighten によるリアルタイム グローバル イルミネーション
Geomerics 社と提携して、リアルタイムグローバルイルミネーション技術「Enlighten」を Unity 5 に搭載しました。Enlighten は 現行のPC、家庭用ゲーム機およびモバイル機のゲーム向けに完全なダイナミック ライティングを提供できるよう最適化された、唯一のリアルタイムグローバルイルミネーション技術です。
Enlightenの技術により、ライトのアニメーション、マテリアルのエミッシブ特性、環境光のコントロールがリアルタイムで可能になりました。また「Enlighten」のリアルタイムテクノロジーによってワークフローも大幅に改善されており、アーティストやデザイナーは Unity 5 のエディターを使って、どんなスタイルのゲームでもリアルで説得力のあるビジュアルを制作できるようになりました。
リアルタイムのライトマッププレビュー
Imagination Technologies 社との提携によって同社の画期的な PowerVR Ray Tracing テクノロジーを搭載した Unity 5 は、開発プラットフォームとしては業界に先駆けて、エディター内にリアルタイムライトマッププレビュー機能を実装しました。この機能を使うことでエディター上に正確なグローバルイルミネーション用ライトマップのプレビューを瞬時に表示することができ、完成版のゲームでどう見えるかを確認しながら調整できます。このテクノロジーにより、アーティストは最終的なライトマップのアップデートとベイクを行いながら、環境のイテレーションと改良を並行して続けることができ、シーンのビジュアル調整に必要な時間を劇的に短縮できます。
オーディオの刷新
Unity のオーディオパイプラインは全面的に刷新され、より効率的で柔軟になりました。リニューアルの過程で最初に導入された重要機能はオーディオミキサーで、非常に複雑なリアルタイムのリルートやエフェクトシナリオに対応するよう設計されています。デザイナーはミキサー設定のスナップショットを作ることができるので、ゲーム中にシーンに合わせてサウンドのミキサー設定をダイナミックに遷移させることができます。
WebGL アドオン早期アクセス
Mozilla 社との協力により、WebGL と asm.js が Unity のサポート対象に加わりました。デベロッパーは Unity 5.0 のリリースと同時に WebGL アドオンへの早期アクセスが可能となり、対応する最新のブラウザを使用することによって、プラグインなしに実行できるインタラクティブ作品を制作できるようになります。GDC に参加されている皆さまは、Unity ブースにて WebGL で動作する Madfinger Games の「Dead Trigger 2」をご体験いただけます。
Unity Cloud
Unity 5 では、相互プロモーションネットワーク「Unity Cloud」が開始されます。これはモバイルゲームのデベロッパーが、ゲーム上で全画面のスプラッシュ広告を表示させたり、広告ユニットを他の Unity デベロッパーと交換することが可能なもので、総計で 5 億インストールを超えるモバイルゲームの相乗効果を無料でご利用になれます。
その他の追加や改良
Unityはついに64 bitにさらなるマルチスレッド化を実現するジョブスケジューラーNVIDIA PhysX 3.3アセットバンドル作成がより簡単になり、逐次的な作成を可能に新しい 2D 物理 エフェクターSpeedTreeとの統合NavMesh の改善Mecanimステートマシンビヘイビアローディングの最適化その他、多数の改善ポイント
GDC 2014で「Unity 5」のリリースが正式アナウンス、物理ベースシェーダーなど大規模アップデート
《ishigenn》大手エンタメ企業でアニメ番組のSNS担当
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
「26卒・新卒求人」ゲーム機部品の製造スタッフ
株式会社F&G
- 大阪府
- 月給26万円~60万円
- 正社員
大手ゲーム会社ゲームプランナー/土日休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 月給33万4,200円
- 派遣社員
アニメ制作会社での営業アシスタントのお仕事/英語活用/即日勤務可
株式会社パソナ
- 東京都
- 月給26万1,300円
- 派遣社員
オタクの知識を活かせ!ゲームテスターで新しいステージに挑戦
株式会社サイバーリード
- 東京都
- 月給27万5,000円~56万5,000円
- 正社員
好きなものに囲まれて働ける アニメグッズの入出荷作業
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 時給1,229円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
『モンハン』シリーズに「チャチャブー」は戻ってきますか?―Redditインタビューに辻本P「現状予定はない」
-
ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー
-
去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100
-
【CEDEC 2014】ゲーム開発を最適化するアセットパイプライン、基礎知識と構築のポイントを解説
-
神奈川県が『GTA3』を有害図書に指定、カプコンは法的措置も
-
株式会社そらゆめが倒産―『ひぐらしうみねこカードバトル』の開発、クラウドファンディングサイトを運営
-
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
【ゲーム×法律】ゲームの利用規約違反で制裁、どこまで許される?
-
ポケモンセンター初売りレポート'07
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください