人生にゲームをプラスするメディア

『ガンダム サイドストーリーズ』ジオンの量産機で戦いに挑む『ジオニックフロント』のPV公開

バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』のPVを公開しました。

ソニー PS3
バンダイナムコゲームスは、PS3ソフト『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』に収録される『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』のPVを公開しました。

『機動戦士ガンダム』を原作としつつも、一年戦争の裏側で繰り広げられた、知られざる「ガンダム」のサイドストーリーを描く『機動戦士ガンダム外伝』シリーズは、これまでに複数のプラットフォームを舞台に展開されてきましたが、それらをリメイクして全て収録した上に、新作となる『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』も搭載する『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』は、シリーズファンには刺激的で、そして新規ユーザーに優しい、贅沢な一本です。

このたび本作の公式サイトが更新され、『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』のPVが公開されました。先行偵察、奇襲、強襲作戦の検証と運用を目的としたジオン公国軍の特殊部隊「闇夜のフェンリル隊」の指揮官となり作戦の数々を行う『ジオニックフロント』は、かつてPS2にリリースされたもの。その内容がリメイクされた最新映像を、このPVで確認することができます。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=98IbEJRLltc

ザクやドムといったお馴染みのMSが、ディティールも細やかに書き込まれ、臨場感たっぷりに動くその様は、当時遊んだユーザーにとっては感慨深いものがこみ上げてくることと思います。量産機を駆り、RX-78-6へと挑むというシチュエーションにシビれる方は、本作が収録される『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』を楽しみにお待ちください。

『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』は、2014年5月29日発売予定。価格は、通常版が7,600円(税抜)、Limited Editionが13,790円(税抜)です。

(C)創通・サンライズ
※画面は開発中のものです。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    4. 『ぎゃる☆がん W』のDLCが破れすぎ!嬉し恥ずかしな衣装画像が公開

    5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    7. 『原神』神里綾華の“幼少期”が判明―両親との思い出映す「ストーリーPV」公開

    8. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

    9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    アクセスランキングをもっと見る