人生にゲームをプラスするメディア

EA、Wii U上で動作するFrostbiteエンジンのエイプリルフールネタを削除 ― COOが謝罪

Electronic Artsの公式Twitterアカウントが同社のゲームエンジンFrostbiteがWii U上にて動作するといったヘイトを煽るジョークを飛ばし、後にCOOが「馬鹿げていた」と謝罪し削除される事態へと発展しました。

任天堂 Wii U
4月1日に突入し世界各地にて公開されてきたユニークなエイプリルフールネタですが、Electronic Artsの公式Twitterアカウントが同社のゲームエンジンFrostbiteがWii U上にて動作するといったヘイトを煽るジョークを飛ばし、後にCOOが「馬鹿げていた」と謝罪し削除される事態へと発展しました。

EAが投稿したイメージには「最もパワフルな第4世代プラットフォームであるゆえに、FrostbiteはWii U上でも動作するようになった。我々のレンダラーは『マリオ』や『ゼルダ』に最適化されている」と記載。第4世代とはスーパーファミコンやメガドライブ、PCエンジンといった1980年代後半から登場したハードウェアを指し、PS4やXbox Oneといった現行機は第8世代となっています。

またEAの公式Twitterアカウントは他にも「Frostbiteは『Half Life 3』で採用予定、2014年夏に登場!Wii U限定だ」、あるいは「良いニュースだ、我々はついに"ネットコード"を修正し最適化した。レイテンシーゼロ接続のため量子エンタングルメントを使用している。Wii U限定!」といったツイートも飛ばしていたとのこと。すでに関連のツイートは削除されていますが、一部の海外メディアなどではその内容を確認することが出来ます。


Electronic ArtsのCCOであるPeter Moore氏は、米任天堂とそのファンに対し謝罪。Frostbite Engineのエイプリルフールにおける貧相な試みはEAの許可を受けておらず、到底受け入れられない馬鹿げたものだと釈明しています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. Wiiでカラオケが楽しめる『カラオケJOYSOUND Wii SUPER DX ひとりでみんなで歌い放題!』12月9日発売

      Wiiでカラオケが楽しめる『カラオケJOYSOUND Wii SUPER DX ひとりでみんなで歌い放題!』12月9日発売

    2. 『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

      『スマブラSP』設定の深さに思わずうなるスピリッツバトル10選

    3. 『モンハンライズ』参加人数に応じて、難易度が4段階に変化! クエスト中の参加・離脱でも変動─「ハンターコネクト」と「グッド機能」でマルチが捗る

      『モンハンライズ』参加人数に応じて、難易度が4段階に変化! クエスト中の参加・離脱でも変動─「ハンターコネクト」と「グッド機能」でマルチが捗る

    4. 『モンハンライズ』Ver3.0の新スキル「風雷合一」を解説!クセはあれど「しまき」「なるかみ」シリーズがより強力に

    5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    7. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

    8. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    9. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    10. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    アクセスランキングをもっと見る