これは金製品の販売や貴金属の買取業務を行うSGCが、春の新商品として企画・開発したものだ。いずれも一般商品で、SGCの直営店舗で販売される。また、4月2日からスタートした円谷英二 特撮の軌跡展の会場でも展示と販売をする。
「ゴールド ウルトラセブン」は、ウルトラシリーズの中でもとりわけ高い人気を誇る『ウルトラセブン』を題材にしたアイテムである。2013年に販売された「ゴールド ウルトラマン」に続く第2弾商品となる。
一方の「ゴールド カネゴン」は、1966年放送の『ウルトラQ』に登場した人気怪獣をモチーフにしている。お金を食べてしまう怪獣が、実際に純金の姿になったユニークなアイディア商品である。
ふたつのアイテムは、4月15日より新宿高島屋、日本橋高島屋、横浜高島屋のゴールドショップにて販売される。価格は約50グラム・限定数18体の中サイズが各100万円、約15グラムの小サイズが各30万円(すべて税抜)となっている。
レア度もさることながら、価格もかなりのもの。熱心なウルトラファンにとっては貴重なアイテムになりそうだ。
また新宿高島屋では、現在「円谷英二 特撮の軌跡展 『ウルトラQ・ウルトラマン・ウルトラセブン』特撮の神様が遺した宝物」を4月2日から14日まで開催中。こちらでは上記アイテムの先行販売に加え、大サイズ「ゴールド ウルトラセブン」の展示・販売も行っている。
高さ18cm、重さ約400gの純金ウルトラセブンのお値段はなんと1000万円(税抜)。限定1個の特別アイテムのため、希望者は早めに購入したほうがよいだろう。
もちろん「円谷英二 特撮の軌跡展」では手頃な値段の限定グッズも取り扱っている。そのほか、撮影現場を完全再現した巨大ジオラマやバルタン星人の合成映像体感コーナーなど、魅力的な企画や展示が揃った。純金ウルトラセブンと共に、こちらも見逃せない内容となっている。
[高橋克則]
円谷プロダクション
http://m-78.jp/
SGC
http://www.sgc-gold.co.jp/
「円谷英二 特撮の軌跡展」
会期: 2014年4月2日(水)~4月14日(月)
会場: 新宿高島屋 11階催会場 連日10:00~20:00まで
※4月4日(金)・5日(土)・11日(金)・12日(土)は20:30まで、最終日14日(月)は18:00まで
※入場は各日閉場時刻の30分前まで
入場料(税込): 一般800円、大学生・高校生600円、中学生以下無料
未経験可 育成枠・ゲームスクリプター・土日祝休み
Success Force株式会社
- 愛知県
- 月給27万円~48万円
- 正社員
ゲームセンタースタッフ
株式会社ジェンダ ギーゴ エンタテインメント
- 東京都
- 時給1,200円~
- アルバイト・パート
夜勤高収入/ゲーム、雑貨の出荷業務/1ヶ月短期
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
育成枠・新作に携われるゲームテスター・デバッガー・未経験可/名古屋市中川区
株式会社Unlimited Glowth
- 愛知県
- 月給26万円~46万3,000円
- 正社員
一般事務・OA事務/アニメ・エンタメ業界部署のサポート業務電話ナシ
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給1,650円
- 派遣社員
未経験可・ゲームエンジニア・キャラのセリフやゲーム難易度設定等/川越市
Success Force株式会社 人事部
- 埼玉県
- 月給25万円~48万円
- 正社員
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
もう食べた?キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意
-
スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介
-
『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング
-
『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる
-
最も人気の高い『ペルソナ』ナンバリングはこれだ! 上位3作が約3%差の熾烈な争い─派生作もジャンル別で激突【アンケ結果発表】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください