人生にゲームをプラスするメディア

アーケードゲーム『コード・オブ・ジョーカー』が本日より基本プレイ無料に

セガは、アミューズメント向けタイトル『CODE OF JOKER(コード・オブ・ジョーカー)』の最新バージョン「Ver.1.2 Re:BIRTH」の稼働を開始しました。

その他 アーケード
セガは、アミューズメント向けタイトル『CODE OF JOKER(コード・オブ・ジョーカー)』の最新バージョン「Ver.1.2 Re:BIRTH」の稼働を開始しました。

これは、クールでスタイリッシュな世界観とスピーディーなゲーム展開を楽しめ、使用するカードが全てデジタル化された思考型デジタルトレーディングカードゲーム『CODE OF JOKER』の最新作です。 基本プレイが無料となり、誰でも気軽にTCGの面白さを体験できます。

新カードも100枚追加、シリーズ累計340枚以上となり、幅広いデッキ構築でバトルがより楽しめます。

◆基本プレイ無料に


ゲーム内のポイントである「EN」を使用して、どなたでも気軽に「全国対戦」、「店内対戦」、「CPU戦」のプレイを楽しむことが出来ます。チュートリアルも完全無料、初めての方でも安心してプレイを始めることが出来ます。 「EN」は時間経過によって回復、クレジットで課金をした場合は、時間経過を待つことなく「EN」を回復できます。

◆100枚の追加カード


シリーズ累計340枚以上、デッキの幅が広がり新たな戦略を楽しめます。その他にもデッキ使用率ランキングなども実装され、低ランキングのカードで勝利すると「オリジナリティ」ボーナスを獲得。デッキを構築する楽しみなども増え遊びの幅も広がりました。

カードはゲームをプレイすることで入手するか、ゲーム内のRPショップで入手できるほか、ターミナルでクレジット購入することが出来ます。

◆イベントモード


定期的に開催されている「イベントモード」に様々なレギュレーションが追加されました。「SR・VR 禁止」、「全カード1枚制限」、「トリガー / インターセプト禁止」など、デッキを構築する楽しみや、一味違ったバトルを遊ぶことが出来ます。

◆新規ユーザー特典


ゲーム専用ICカード「Aime」を使って初めて『CODE OF JOKER』をプレイする方は、Aimeをゲーム機にかざして登録すると、以下のサービスが受けられます。

■特典
・カード40 枚プレゼント!(スターターデッキ)
・チュートリアルをクリアで更にカード15枚プレゼント!(3つのチュートリアル初クリア)
・RPカードショップで青・黄のエントリーパックを15 枚ずつ無料で獲得!(既存ユーザーも獲得できます)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

遊びの幅が広がった『CODE OF JOKER Ver.1.2 Re:BIRTH』にご期待ください。

『CODE OF JOKER Ver.1.2 Re:BIRTH』は好評稼働中、料金は基本プレイ無料(ゲーム内課金要素あり)です。

(C)SEGA
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      その他 アクセスランキング

      1. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

        懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

      2. アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

        アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

      3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

        ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

      4. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

      5. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

      6. オタ恋が『グラブル』×『ボーボボ』の有名ネタ「エイプリルフール2日目」をパロディ…お馴染みのぽっちゃり男子、ボーボボになる

      7. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

      8. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

      アクセスランキングをもっと見る