人生にゲームをプラスするメディア

『俺屍2』職業紹介トレーラー映像をチェック ― 特典「レア神様」ビジュアルも公開

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation Vitaソフト『俺の屍を越えてゆけ2』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation Vitaソフト『俺の屍を越えてゆけ2』の最新情報を公開しました。

『俺の屍を越えてゆけ2』は、1999年にPlayStationで発売された『俺の屍を越えてゆけ』の続編となる平安時代を舞台としたRPGです。主人公一族は、2年しか生きることができない「短命の呪い」と、人との間に子をなすことができない「種絶の呪い」を解くため、宿敵「阿部晴明」の打倒を目指します。限られた時間の中で、育成した一族の能力を後生に継いでいく独特のゲームシステムが特長となっています。


◆早期購入特典「レア神様」ビジュアル決定

本作の早期購入特典としてダウンロード用プロダクトコードの封入が決定していた「レア神様」のビジュアルが公開されました。早期購入者にはもれなくプレゼントされます。忘れずにダウンロードしておきましょう。

■男神「霧ノ摩周」(CV:梶裕貴)


■女神「とんからりん」(CV:田村ゆかり)


※ダウンロード版では、期間限定で「レア神様」を配信する予定です。
※パッケージ版の「レア神様」の封入は無くなり次第終了となります。在庫の有無については店頭でご確認ください。
※「レア神様」は配布終了後、PlayStation Storeにて有料で販売を予定しています。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また、本作に登場する基本8種の職業と、『2』から追加された新職業を紹介する「職業紹介トレーラー」が公開されました。戦闘シーンをまじえつつ、職業の特徴などを詳しく紹介する内容となっています。新職業を含めて、ぜひチェックしておきましょう。

■俺の屍を越えてゆけ2 職業紹介トレーラー

YouTube 動画URL:http://youtu.be/vlXcrqiyQ3s

前作『1』をまるまる1本プレイできる体験版が配信され、期待が高まる本作。早期購入特典を確実にゲットしたい方は、店頭で確認して早めに予約をしておきましょう。

『俺の屍を越えてゆけ2』は、2014年7月17日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が4,800円(税抜)、初回限定版が7,800円(税抜)です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

      『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    2. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

      『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    3. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

      『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

    4. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    5. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

    6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    7. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    8. 『FF7 リメイク』体験版での不評をV字回復させたバレットは、なぜこうも格好良いのか─“不器用”と“正直”の境界線でもがく男35歳の生き様を振り返る

    9. 『ぷよテト2』ってテトリス派でもすんなり遊べる?―セガ細山田Pに聞く最新作の魅力

    10. 『閃乱カグラ EV』PS4/PS Vitaの違いが明らかに、どちらを選ぶか悩ましい…!

    アクセスランキングをもっと見る