『ナナのリテラシー』は、アマゾンで電子書籍を個人出版し、900万円以上の利益を得た鈴木みそ氏の新作漫画です。鈴木みそ氏は、「ファミコン神拳」や「ファミコン必勝本」に携わっていた人物で、「限界集落温泉」などを連載。ゲーマーに馴染み深い人物だと言えます。
また、本作に登場する「天才ITコンサルタント」こと山田仁五朗もゲーマーを自称しており、作中にはゲームネタがちらほら。
主人公は、山田が社長を勤める会社「プロテクト」にやって来た女子高生の許斐七海です。最初は職業体験という肩書きですが、山田と共にクライアントの対応を行います。そこで七海は、山田とはまた違う視点や方法で依頼人たちの悩みを解き明かしていくのです。
一巻では、2012年から2013年頃の出版業界とその未来が語られ、その上で漫画家・鈴木みそ吉を電子書籍の波に導く過程が描かれます。既にお気づきかもしれませんが、この「鈴木みそ吉」というキャラクターのモデルは鈴木みそ氏自身。ですので、半分ぐらいの実体験と半分ぐらいのフィクションで、電子書籍の可能性や結果を分かりやすくまとめられていました。
さて……前置きが長くなりましたが、ここからゲーム関連の話。二巻では「どうすれば天才を殺せるか」と、あるゲーム会社の社長相談に来ます。彼はガラケーのゲームを「暇つぶし以下のクソ」だと罵りつつも、自社はそれで飯を食っていると明かします。彼は、そのクソのヒット作を連発する天才プログラマーをどうにかしたいと考えているようです。ファミコン時代からゲームを作り続けているゲーム会社の社長と、時代を見据えてカジュアルゲームでヒットを飛ばす天才プログラマー。「ガチャ」は麻薬だという意見と、麻薬で何が悪いという意見。その対立が描かれます。
この手の意見や考え方は、業界人からもユーザーからも様々な事が言われていますが、『ナナのリテラシー』は単純に読み物として面白く、何よりも分かりやすい漫画でした。タイトルに書いたような名言があるのもいですね。
「大東京トイボックス」が完結し、「ハイスコアゲーム」も休載している状況ですので、今後もゲームネタを取り扱う漫画があればご紹介していきます。
オンラインクレーンゲームの運営・景品対応スタッフ
アラクレ
- 埼玉県
- 時給1,250円~
- アルバイト・パート
ゲーム関連/月収40万以上/好きを仕事に・パチンコのアニメーション制作
株式会社ジョブコム
- 愛知県
- 時給2,450円~
- 派遣社員
カプコンや大手ゲーム会社のAAAタイトル「3Dアニメーター」リーダー候補
株式会社ソードケインズスタジオ
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
ゲームテスター
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 大阪府
- 月給20万円~44万円
- 正社員
eスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 神奈川県
- 月給26万222円~
- 正社員
社内SE/人気アニメ.ゲーム.ポップカルチャーを扱う企業/フレックス制/年間休日125日以上
株式会社カフェレオホールディングス
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで
-
『SEKIRO』読者が一番愛用する義手忍具はこれ! 仕込み傘・手裏剣・爆竹が三つ巴─“有用”から“かっこいい”までコメントも多彩【アンケート】
-
『星のカービィ』×吉野家コラボ第2弾がスタート!限定フィギュア付きの「カービィ盛」や、受注生産の「カービィどんぶり」がとびっきりキュート
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も登場!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください