人生にゲームをプラスするメディア

『カスタムロボ』の見城こうじ氏、自ら立ち上げたゲーム開発会社・ノイズ退職をTwitterで公表

『カスタムロボ』シリーズなどのディレクターとして知られる見城こうじ氏が、自身の立ち上げたノイズの代表取締役を退き、同社から退職したことを自身のTwitterで明らかにしました。

その他 全般
『カスタムロボ』シリーズなどのディレクターとして知られる見城こうじ氏が、自身の立ち上げたノイズの代表取締役を退き、同社から退職したことを自身のTwitterで明らかにしました。

見城こうじ氏は、1996年にナムコ(現・バンダイナムコゲームス)から独立し、自らが代表取締役を務めるノイズを設立。それまで『コズモギャング・ザ・ビデオ』などアーケードゲームのディレクションを中心に活躍していましたが、ノイズ設立以降は、家庭用ゲーム機向けのゲームタイトルのディレクションを担当。1999年にニンテンドウ64ソフトとして任天堂より発売された『カスタムロボ』は、大きなヒットを記録しました。その後、同シリーズは、ニンテンドウ64、ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、ニンテンドーDSとさまざまなハードで発売され、ノイズの代表作となります。

そんな見城こうじ氏が、ノイズの代表取締役から退き、同社からも退職したことを自身のTwitterにて明らかにしました。



1990年代に数々のアーケードヒット作を生み出し、2000年代に少年の心をわしづかみにしながら大人もしっかり楽しめる『カスタムロボ』シリーズをヒットさせた見城こうじ氏。しばらくはのんびりとした時間を過ごすとのことですが、再び世代を越えて愛されるコンテンツを生み出してくれることに期待したいと思います。18年間おつかれさまでした。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    2. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

      ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    4. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    7. もう食べた?キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売

    8. 『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

    アクセスランキングをもっと見る