人生にゲームをプラスするメディア

『ソニックトゥーン 太古の秘宝』冒険をサポートするや乗り物をご紹介

セガは、Wii Uソフト『ソニックトゥーン 太古の秘宝』とニンテンドー3DSソフト『ソニックトゥーン アイランドアドベンチャー』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
セガは、Wii Uソフト『ソニックトゥーン 太古の秘宝』の最新情報を公開しました。

溢れるスピード感を堪能できる『アイランドアドベンチャー』と、探索の楽しさをたっぷり味わえる『太古の秘宝』は、これまでの『ソニック』シリーズとは異なる新たなブランド『ソニックトゥーン』の先陣を切る記念すべきタイトルです。

Wii Uソフト『ソニックトゥーン 太古の秘宝』には、ソニック達の冒険をサポートしてくれる古代テクノロジーから生み出された様々なサポートアイテムが登場します。敵を倒すウェポンや移動が便利になるビークルなど、冒険に欠かせない多彩なサポートアイテムの情報をしっかりチェックし、この年末に待ち構えている大冒険に備えておきましょう。また冒険の舞台となる序盤のアクションエリアも紹介させていただきます。

◆リリックの魔の手からソニック達を助けてくれる便利なサポートウェポン


■エクスプロージョン スイッチ
勢いよく踏みつける事で、地面に強力な古代エネルギーを注入し、そのポイントを中心に巨大な大爆発を発生させるスイッチ。爆発範囲も広く、凄まじい破壊力を持った最強のサポートウェポン。

■サイクロン ブラスター
サイズは小さいが、強力な風力を持つサイクロンを発生させる銃。古代エネルギーを風力としており、発射されたサイクロンは風力を落とす事無く、触れたモノを勢いよく吹き飛ばす。非常に強力なサポートウェポン。

■ハンド ガン
発射すると銃身からマジックハンドが飛び出し、目の前にある様々なモノに往復ビンタで攻撃を仕掛ける不思議な武器。マジックハンドが短い為、射程距離は短いが強い破壊力を持つコミカルなウェポン。

■ウォーター バルーン
一見、ただの巨大な水風船の様だが、古代文明のメカである破壊兵たちは、水をかけられればたちまちショートしてしまうた、め、破壊兵たちは何よりも恐れている。とても原始的かつ合理的なサポートウェポン。

■バトル トランペット
トランペット内で生成されたエネルギーを弾性波へと変換し、一気に周囲へ浸透させる強力な音波楽器。楽器として作成されたわけではないので、誰が吹いても必ず強力な攻撃ができるサポートウェポン。

■フェザー ブレード
太古に生息していたと言われている伝説の鳥類の羽をベースに作成された剣。一振りすることで刀身より風切羽(かざきりばね)が撃ちだされ、広範囲に飛散される。威力は弱めだが、遠距離からも攻撃出来るサポートウェポン。

◆冒険の旅路をサポートしてくれるサポートビークル


■ボート
どんな水流にも負けず、世界の海を渡るのに役立つ古代の技術を結集した戦闘艇。現在は持ち主の趣向により、ただのボートとして扱われている。このボートは4人乗りで、各乗り場にそれぞれの役割分担がされている。1名は操縦を担当し、他3名は搭載されているウェポンを担当する。乗組員全員が力を合わせる事で初めて実力が発揮される強力なサポートビークル。

■潜水艦「アングラー」
古代族が古代テクノロジーの粋を結集させ、作り上げた潜水艦。非常にコンパクトなため、二人しか搭乗出来ないが、その分高速航行に特化した作りとなっており、当時作られていた一般的な潜水艦の5倍のスペックを誇る。また、水中での激しい戦闘にも対応できるよう、様々な改造が施されており、どんな強固な岩盤も一撃で粉砕するツイントルペード砲をメイン武器として装備する。

◆『ソニックトゥーン』序盤の舞台を紹介


■AREA01:古代の墓
森の中に佇む、古代族が作ったリリック封印用の建物を中心とした地。建物の入り口には、ソニックに似た姿が彫刻されており、全ての始まりの地でもある。

■AREA02:古代族の研究施設
古代族が何かの研究のために使っていたと言われている研究施設。入り口には、古代文字が刻まれており、この文字を刻んだであろう人物の石像が立っている。近頃、人気が無いにも関わらず夜中に何か妙な物音がすると、近隣の人達に騒がれている。

■AREA03:ウェポン・ファクトリー
リリックが秘宝「クリスタル」を悪用し、軍事兵器を生産している施設。武器や破壊兵の生産をメインとしているがリリックのみが入れる巨大区画には、リリックの壮大なる破壊計画「センチネル計画」に使用する「センチネル」の製造調整を行っている。

■AREA04:ザ・ピット
ラッシュ川の奥地にある巨大な大穴状の地底採掘場。今はリリックが秘宝「クリスタル」を探し出すために破壊兵を送り込み、クリスタル探索と同時にあらゆる破壊工作を繰り返している荒らされた土地。

■AREA05:スローポーク・アイル
バイゴーン島付近にある小島の一つ。小島には島と同名の村があり、カメ族が作物を育てつつ平和に暮らしている。村の中央にそびえたつ巨大なホルンは防衛システムの役割を持っておりもしもの事態があった場合は、即座に村の門を全て締め切り、村の安全を保つよう作られている。

■AREA06:オーシャン・プラント
バイゴーン島に古くからある古代族が建築した海底施設。元々はクリスタルの力を使い、浄水施設として使われていたが、1000年前にリリックが戦艦ごと強襲した事で、あちらこちらに戦いの傷跡が今でも残っている。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


Wii Uソフト『ソニックトゥーン 太古の秘宝』とニンテンドー3DSソフト『ソニックトゥーン アイランドアドベンチャー』は、2014年12月18日発売予定。価格は、『太古の秘宝』が6,980円(税抜)、『アイランドアドベンチャー』が4,980円(税抜)です。

(C)SEGA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    2. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

      3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

    3. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

      『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    5. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    6. 『モンハンライズ』良く聞く「ドシュー」って何?とっても使いやすいライトボウガン、その強みと必須スキルを解説

    7. 『ポケモン』チェリンボに悲しい事実?「小さい実」の行く末にショックを受けるトレーナーたち

    8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    10. DS『ロザリオとバンパイア 七夕のミス陽海学園』、最初は攻略できないヒロイン2人の情報が公開

    アクセスランキングをもっと見る