人生にゲームをプラスするメディア

剣劇と浮世絵!『憂世ノ志士』&『憂世ノ浪士』のゲーム内容をわかりやすく解説する紹介映像

スパイク・チュンソフトは、PS3ソフト『憂世ノ志士』とPS Vitaソフト『憂世ノ浪士』の内容をわかりやすく伝える紹介映像を公開しました。

ソニー PS3
スパイク・チュンソフトは、PS3ソフト『憂世ノ志士』とPS Vitaソフト『憂世ノ浪士』の内容をわかりやすく伝える紹介映像を公開しました。


『憂世ノ志士』(うきよのしし)と『憂世ノ浪士』(うきよのろうし)は、激動の幕末を舞台とした新作「和物アクション・アドベンチャー」ゲームです。広大なフィールドを自由に移動しながら「士(さむらい)」や「浮世絵師」としての腕を磨きます。各タイトルで別のシナリオが展開し、史実をベースにした「if」の物語が描かれます。

公式サイトおよびYouTubeにて、両タイトルの紹介映像が公開されました。PS3『憂世ノ志士』の主人公は、記憶を失った「坂本龍馬」。「勝海舟」らと出会い、倒幕を目指す物語が展開します。PS Vita『憂世ノ浪士』の主人公は、沖田総司の甥である「沖田芳次郎」。新撰組の一員として京の都を守ります。両タイトルともに、物語は京の都と中心としながら、江戸、長崎へと広がっていきます。


映像には、士(さむらい)らしい剣劇やさまざまな武器を駆使するアクションシーン「カブキチャンバラ」や、あらゆるシーンを瞬時に浮世絵風に描き出す「浮世エンジン」も収録。キャラクターのカスタマイズや武器作成・強化など、ゲームの基本システムや独自のシステムもわかりやすく紹介されています。映像の最後に初回特典の情報もチラ見せされているので、ぜひ最後までご覧ください。

■PS3/PS Vita 憂世ノ志士/憂世ノ浪士 商品紹介映像

YouTube 動画URL:http://youtu.be/5okSDxB2-Gk

■初回特典
名刀を入手できるプロダクトコード
・名刀「陸奥守吉行」
・名刀「加賀清光」

また、パッケージデザインも公開されました。両タイトルともに両手に刀と筆を手にした主人公を中心しており、本作のゲーム内容を象徴したデザインとなっています。


歴史の“表”と“裏”を自ら体感しながら、新しい時代を刀と筆で切り拓いていく新作「和物アクション・アドベンチャー」ゲーム。更なる続報にご期待ください。

PS3『憂世ノ志士』は、2015年1月29日発売予定で価格は7,800円(税抜)です。
PS Vita『憂世ノ浪士』は、2015年2月11日発売予定で価格は5,800円(税抜)です。

(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

      『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

      『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    5. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

    6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

    9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    アクセスランキングをもっと見る