
今回のロケテでは、「ルカリオ」「ピカチュウ」「スイクン」「カイリキー」「サーナイト」が実装されており、方向+ボタンで様々な攻撃を繰り出します。もちろんコンボという概念もあり、連打するだけでもある程度は戦えるようです。



また、“溜め”、“キャンセル”、“方向変化”、“派生攻撃”の概念もあり、各ポケモンには「STANDARD」「POWER」「TECHNIC」といった分類がありました。

サポートポケモンは、バトル開始前に2匹1組のセットから1つを選択。その後、ラウンドの間に設けられている「作戦タイム」中に選択したセットから1匹のポケモンを選びます。

サポートポケモンは、呼び出す事でそれぞれ異なる能力を発揮し、ポケモンによって「攻撃」や「妨害」といったタイプが異なります。
■エモンガ(攻撃)
「でんげきは」相手の移動速度を下げる遠距離攻撃
■フォッコ(妨害)
「ひのこ」多段ヒットするドーム状の範囲攻撃
■ツタージャ(攻撃)
「グラスミキサー」一定距離敵に近づき、対空攻撃を行う
■ラプラス(攻撃)
「なみのり」横幅が広く強力な突進攻撃
■ゲコガシラ(攻撃)
「みずのはどう」円盤状の遠距離攻撃を連発する
■イーブイ(強化)
「てだすけ」一定時間攻撃力がアップ+HP回復
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください