人生にゲームをプラスするメディア

仏で本物のお金を封入した『モノポリー』特別版が発売、最高額は約277万円

1935年、アメリカで初めて一般発売されたボードゲーム『モノポリー』。ハズブロのフランス法人が発売80周年を記念し、本物のお金を隠した特別版を製作/販売していると英メディアガーディアン紙が伝え、話題を呼んでいます。

その他 カードゲーム
1935年、アメリカで初めて一般発売されたボードゲーム『モノポリー』。ハズブロのフランス法人が発売80周年を記念し、本物のお金を隠した特別版を製作/販売していると英メディアガーディアン紙が伝え、話題を呼んでいます。

ガーディアン紙によると、30000セット生産される特別版の内80セットに本物のお金が含まれているとのこと。80セットのうち69セットには10ユーロ紙幣と20ユーロ紙幣が5枚ずつの計150ユーロ、10セットに20ユーロ紙幣が5枚と50ユーロ紙幣が2枚、100ユーロ紙幣が1枚の計300ユーロが含まれています。

最後の1セットは、全てのゲームマネーが本物のユーロ紙幣に置き換えられており、その額なんと20,580ユーロ(約277万円)!海外でも友情破壊ゲームとして知られている『モノポリー』、本物の現金を使用した熱気溢れるゲームを楽しめそうです。ちなみにフランスでも日本同様に認可を受けない賭博は御法度、純粋にゲームを楽しむ目的のためだけに遊ぶことになります。

この現金が隠された『モノポリー』、製造したハズブロによると、重さの違いは無いようですが、入ってないものと比べるとほんの僅かにパッケージが膨らんでいるとのこと。それでもごく僅かの差でしかなく、「当たり」を引けるかは運次第だと伝えています。

仏で本物のお金を封入した『モノポリー』特別版が発売、最高額20,580ユーロ(約277万円)

《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 幻のアニメ「キングダムハーツ」パイロット版とされる映像公開―ストーリーの解釈違いが原因で没となった作品

      幻のアニメ「キングダムハーツ」パイロット版とされる映像公開―ストーリーの解釈違いが原因で没となった作品

    2. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

      強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    3. シリーズ最新作『キングダムハーツ4』発表!東京に似た世界で、ソラの“新たな物語”が始まる

      シリーズ最新作『キングダムハーツ4』発表!東京に似た世界で、ソラの“新たな物語”が始まる

    4. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

    5. ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増

    6. 『FF』『キングダムハーツ』などのプロデューサーを歴任したスクエニ橋本真司氏が定年退職

    7. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    8. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    9. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    アクセスランキングをもっと見る