人生にゲームをプラスするメディア

現代で頼りになりそうな武将ランキング…ゲーム視点で選んでみた

もしも、戦国武将が現代に現れたら、頼りになるのはどの武将!?なんて考え始めたら気になっちゃったので、 現代で頼りになりそうな武将を、『戦国炎舞-KIZNA-』視点でズババーンとランキングしちゃいましたよっ。

モバイル・スマートフォン iPhone


もしも、戦国武将が現代に現れたら、頼りになるのはどの武将!?なんて考え始めたら気になっちゃったので、 現代で頼りになりそうな武将を、『戦国炎舞-KIZNA-』視点でズババーンとランキングしちゃいましたよっ。

決闘や合戦で熱い戦いを繰り広げるキャラクターたちは、戦国時代で頼りになってくれるに違いない! 何せ、登場するのは歴戦の名将たち。頼りにならないわけがないのです。しかし、しかしですよ! そんなキャラクターたちが、現代に颯爽と現れたら……。あのキャラは頼りになるの? なんて、気になりませんか?なりますよね。ならないわけがないですよね! と、強引に話を進めて、独断と偏見で選んだ「現代で頼りになりそうなキャラクターランキング」を発表しちゃいます。

◆現代で頼りになりそうなキャラクター -男性編-


『戦国炎舞-KIZNA-』に登場するキャラクターは、歴史上は男性でも、ゲーム内では女性になっているキャラクターがわんさかいます。となると、性別の基準をハッキリさせなければ、ランキングが混沌としてしまいます。そんなわけで、はっきり、くっきり、すっきりさせましょう。性別を! 「男性編」にランキングするのは、「図鑑の性別が男性」になっているキャラクターとしますよ!

■1位 伊達政宗

キャー!独眼竜サン、カッコイイ!! いきなり私情がポロリ、どころか全面に出ていますが、カッコイイんだから仕方がありません。隻眼は、萌えますね! さて、そんな政宗さんは、伊達家の第17代当主。きっと現代に蘇っても、何らかの権力を持っていそうな気がします。だから、その権力パワーで守ってくれそうです。いや、権力などなくても、その鋭い眼光で、現代の悪党を追い払ってくれるハズです。

■2位 前田慶次

キャー!傾奇者サン、カッコイイ!! 趣味全開になっていますが、前田慶次なら、現代でも頼りがいのあるイカした男として生きてくれそうです。イラストも腕っ節が強そうだし、「俺を頼れよ!」と言ってきそうな雰囲気があります。もうね、頼ります。頼っちゃいますよ。

■3位 明石全登

ヒャッハー感漂うキリシタン武将です。頼りになるとか、ならないとかを超越しそうなヒャッハー感です。しかし、こんなにイカした彼のことを、『戦国炎舞』をプレイするまで知りませんでした。なんてダメなんだ、私は! しっかりチェックしておくべき武将でした。とにかく、こんなにノリノリでぶっ飛んだ武将なら、現代にすぐ馴染んでくれそうです。しかも、不良をぶっとばしてくれそうなお兄さんに見えます。

■4位 山本勘助

頭がモノを言う軍師様です。現代で、頭を使ってピンチを切り抜ける様を見てみたいキャラクターでもあります。きっと、舞台が現代でも、素晴らしい頭脳をフル回転させて、すべてをそつなくこなしてくれるハズ。しかも、大人の魅力漂う雰囲気。精神面でも頼りになりそうです。

■5位 大友宗麟

えーと、このキリシタン大名さん……。『戦国炎舞』の中で、非常にオカマチックです。フレーバーテキストの語尾が妖しいです。しかし、現代はオカマキャラが活躍している時代。と言うことは、この大友宗麟は現代にぴったりのキャラクターなのですよ! オカマキャラですべてを解決してくれそうなので、おそらく頼りになります。

◆現代で頼りになりそうなキャラクター -女性編-


性別をはっきり、くっきり、すっきりさせてランキング!「女性編」にランキングするのは、「図鑑の性別が女性」になっているキャラクターですよ!

■1位 霧隠才蔵

女忍者です! クノイチですよっ! あの霧隠才蔵が、こんなに色っぽい忍者になってしまうとは……。私は喜んでいます! とにかく、この霧隠才蔵は、あの手この手で現代を渡り渡って、しぶとく生きていきそうな雰囲気がプンプンしてます。妖しい術で悪い奴を懲らしめたり、危ない術でイケナイ奴をぶちのめしたりしてくれるハズ。とっても頼りになりそうです。

■2位 武田勝頼

武田信玄の子供で、武田家の当主です。キリリと凛々しい彼女なら、現代でもビシッと決めてくれるハズです。そして、この美しさなら、現代でモデルとして活躍できそうなので、経済面もバッチリ! 困ったときには、しっかり支えてくれそうな気がします。

■3位 本城常光

いろいろな意味で妖しい本城常光さんです。尼子が勝つか、毛利が勝つか、見極めてから行動する狡猾さが魅力! この狡猾さがあれば、世知辛い現代も上手く渡っていけます。人生に迷ったら、本城常光さんに進むべき道を見極めて欲しい。頼りにさせてください、姐さん!!


■4位 三好長慶

すみません! ずっと、「ちょうけい」かと思ってました。本当は、「ながよし」なんですね。「長慶」の読み方……。いきなり謝罪から始まりましたが、大丈夫。彼女は頼りになる。なりますぜ! 戦いを憂う苦労人だからこそ、人の心がわかるんですよ。そして、頼りたくなるんですよっ。親身になって相談に乗ってくれそうなので、夜通しお話したいです。

■5位 お市

キャー、おてんば姫サン!お美しい!! そんなわけで、織田信長の妹です。強くて、賢いお市なら、現代社会でも華麗に生き抜いてくれるでしょう。そして、守ってくれるハズ。さらにさらに、可愛いが正義なら綺麗も正義! 現代でも美貌が武器になります。こんな素晴らしい武器を持っているお市と一緒なら、私、怖くありませんっ。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

だだーっと、現代でも頼りになりそうなキャラクターを10人紹介しましたが……。異論は認めます! 広い心で認めます。それぞれの心にあるランキングは、大切にするべきなのです。と言うわけで、それぞれのランキングを胸に、『戦国炎舞』をプレイしましょう。

『戦国炎舞-KIZNA-』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。


(C) Sumzap, Inc.
《さかまきうさろーる》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

      新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

    2. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

      『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    3. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

      【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

    4. 即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークス、電子版が発売決定!裏側設定がぎゅっと詰まった一冊

    5. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

    6. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(男性編)【読者アンケート】

    7. 『ウマ娘』韓国ユーザーが「馬車」を走らせ、運営会社に抗議―ずさんなサービス体制に不満噴出

    8. 『ウマ娘』ライスシャワー役の石見舞菜香さん&ミホノブルボン役の長谷川育美さんへインタビュー!愛バはドーム開催の「4thイベント EXTRA STAGE」をどう走り抜ける

    9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    10. 『FGO』ついに「山南さん」が帰ってきた!新サーヴァント「★5 千利休」「★4 山南敬助」「★4 壱与」公開

    アクセスランキングをもっと見る