人生にゲームをプラスするメディア

アーケードから周辺店舗を盛り上げる…コナミの電子マネーPASELIの新たな取り組み

2月13日から2月14日まで幕張メッセにて開催されたJAEPO2015。多くの音楽ゲームの展示を行っていたコナミブースでは電子マネーPASELIについての出展もなされました。
PASELIが目指す役割や戦略について常務取締役の沖田勝典氏にうかがいました。

その他 アーケード
2月13日から2月14日まで幕張メッセにて開催されたJAEPO2015。多くの音楽ゲームの展示を行っていたコナミブースでは電子マネーPASELIについての出展もなされました。

ご存じの通り、PASELIはコナミのアーケードで使用できる電子マネーサービスです。JAEPO2015では他の各社も電子マネーサービスに参入していますが、コナミは2009年段階で電子マネーとしてのPASELIをスタート。


さらに今回、利用に応じてポイントが貯まる「PASELIポイント」や他のアーケードゲームや店舗の決済に導入するといった展開が発表されました。各社のアーケードへ電子マネーが導入されるという動向の中で、PASELIが目指す役割や戦略について常務取締役の沖田勝典氏にうかがいました。



――今回、発表されたPASELIの新機能について、まずお聞かせください。

沖田:
これまでPASELIはコナミのゲーム機でしか使えませんでした。今回、発表したPASELIリーダーは他のゲーム機に設置することで使用可能となります。さらにゲーム機に限らず、リーダーを様々な店舗に設置することで、PASELIで決済することができます。

――交通系電子マネーのようなも扱いというわけですね。これの箱状のPCが決済の端末ですか?

沖田:
管理PCですね。これは店舗サーバーのような位置づけとなっており、PASELIリーダーと共に設置してもらうと利用が可能です。管理PCの設定はお店のPCやタブレットで行うことができます。

――コナミでは他社に先駆けて電子マネーを導入しましたが、現状はいかがですか?

沖田:
ゲームセンターへの電子マネーは各社投入していますが。しかしながら、現在のところゲームセンターで利用されている電子マネーはほとんどがPASELIとなっています。今回の取り組みはさらなるPASELIの普及を図っていくためのものです。

――なるほど。今後はゲーム以外にも利用できるような環境を整えるということですね。

沖田:
KONAMIのゲームで遊んでいただいているほとんどのユーザー様はPASELIを使っていただいています。やはり電子マネーは使える場所を豊富にすることが一番の価値であるため、他のゲーム機やお店でも使えるようにしていきます。またゲームセンターに来られた方は必ずまわりのお店で飲み物を買ったり、食事したりします。そういった飲食店でもPASELIが使えたら、ユーザー様にもメリットもあると思っています。

――今回、発表されたポイントシステムはどうですか?

沖田:
PASELIポイントというものを導入していく予定です。チャージして利用するごとにポイントが付加されます。そのポイントをPASELIに変換したり、ゲーム内アイテムに交換したりと利用を予定しています。

――なるほど。ポイントによりゲームセンターと他の消費行動を連携させるわけですね。

沖田:
将来的にはゲームセンターとその周りの店舗の間にレコメンド機能を作っていきたいと思います。これはまだ構想段階ですが、例えばゲームセンターで遊ばれたお客さんに周りのお店の割引クーポン券を発行する。それによってゲームセンターの周りでの飲食の需要を高められます。またそのお店で食事をしたお客さんが帰ってきて、ゲームセンターで遊ぶとゲーム内で何かしらの特典が発生するというのも考えています。

――概要については理解しました。最後に今後の展開と意気込みをよろしくお願いします?

沖田:
PASELIで遊んでポイントが溜まり、それで何かゲーム内アイテムを入手してもらって、よりゲームが楽しくなる。そういう良い循環が生まれることを期待しています。PASELIで遊ぶとよりゲームが楽しくなる。PASELIで遊ぶとよりお得になる。そういうシステムを目指していきたいです。



アーケードにおける電子マネーの導入はまだ始まったばかり。先駆けとなるPASELIは決済プラットフォームをオープンにすることで、その普及を加速させる狙いがあるようです。ゲームセンターと地域店舗の消費を連動させるというアイデアもなかなかユニーク。アーケードが斜陽となっていくなか、地域店舗の活性化のハブとしてゲームセンターという存在が見直される可能性もあるでしょう。その他、コナミブースには実際にPASELIを使用して飲食が体験できるフードコートが設置されていました。
《今井晋》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    2. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

      カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    4. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    6. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

    7. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

    8. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

    9. 『星のカービィ』×吉野家コラボ第2弾がスタート!限定フィギュア付きの「カービィ盛」や、受注生産の「カービィどんぶり」がとびっきりキュート

    アクセスランキングをもっと見る