人生にゲームをプラスするメディア

PS4システムソフトウェアVer.2.50、明日配信開始 ― 中断復帰「サスペンド&レジューム」などを実装

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation 4 システムソフトウェア バージョン2.50“Yukimura(ユキムラ)”を3月26日より配信開始します。

ソニー PS4
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation 4 システムソフトウェア バージョン2.50“Yukimura(ユキムラ)”を3月26日より配信開始します。

システムソフトウェアバージョン2.50、通称“Yukimura”では、ゲームやアプリの進行状況を保存したままスタンバイモードに入り、復帰後すぐに中断した続きから再開できる「サスペンド&レジューム」機能や、PS4に保存されたデータをUSBマスストレージにバックアップし復元できる「システムバックアップ&復元」機能など、さまざまな新機能を追加。また、設定項目の追加により「視覚サポート」「身体機能サポート」によるアクセシビティーの向上など、ゲームプレイやアプリケーションの操作をより快適にするアップデートを多数実装されます。



システムソフトウェア バージョン2.50“Yukimura”で追加される新機能は以下の通りです。

◆PS4 システムソフトウェア バージョン2.50“Yukimura”


■サスペンド&レジューム
ゲームやアプリケーションを一時中断したまま「スタンバイモード」にできるようになり、一時中断したゲームやアプリケーションの続きへ戻ることが可能になります。

「スタンバイモード」にする際には、ログインしている全てのユーザーがログアウトされ、起動中のゲームやアプリケーションの状態が一時中断状態になります。スタンバイモードにしたユーザーのみ、一時中断したゲームやアプリケーションの続きへ戻ることが可能で、それ以外のユーザーがスタンバイモードから復帰した場合は、ゲームやアプリケーションの一時中断状態は解除されます。

また、「システムソフトウェアの自動アップデート」設定がONになっており、システムソフトウェアのアップデートが実行された場合や、電源が抜かれた場合などは、一時中断状態が解除され、ゲームやアプリケーションが終了するのでご注意ください。

※本機能に一部対応していないタイトルがあります。

■システムバックアップ&復元
[設定]>[システム]>[バックアップ/復元]から、PS4に保存されたデータをUSBマスストレージ機器にバックアップしたり、バックアップしたデータを復元させたりできるようになりました。コンソール上に保存されている全ユーザーのデータをバックアップします。

【バックアップされる項目】
・設定値(サインインID含む)
・セーブデータ
・スクリーンショット / ビデオクリップ
・ゲームパッケージ
・ゲームパッチ
・ゲームのダウンロードデータ

【バックアップされない項目】
・パスワード情報
・トロフィー情報 (PSNに同期する必要があります)

■Dailymotionへのビデオアップロード対応
ビデオクリップをDailymotionにアップロードできるようになります。PS4からDailymotionにシェアされた動画は、「What's New」やフレンドのアクティビティーから再生できます。
※アップロードにはDailymotionのアカウントが必要です。

■アクセシビティーの向上
[設定]>[アクセシビリティー]からアクセシビリティー機能の設定ができるようになります。

【設定できる項目】
●視覚サポート
・ズーム:ズーム機能で画面を拡大できます


・色を反転する:画面の色を反転できます


・大きな文字:画面に表示される文字を大きくします


・太い文字:画面に表示される文字を太くします


・ハイコントラスト:画面のコントラストを変更します


●身体機能サポート
・ボタンの割り当て:DUALSHOCK 4の各種ボタンの割り当てを変更します

※「ボタンの割り当て」は、一部の機能や画面だけで有効です。また、撮影したスクリーンショットやビデオクリップ、ブロードキャスト中の映像などに反映されない場合があります。

■サブアカウントの更新
PS4から、18歳以上のサブアカウントをマスターアカウントに更新できるようになります。

■フレンド
Sony Entertainment NetworkのアカウントとFacebookのアカウントを連携させることで、Facebookで友達になっているユーザー同士が、お互い「知り合いかもしれないプレーヤー」として表示できるようになります。
※[設定]>[PlayStation Network/アカウント管理]>[プライバシー設定]>[フレンドとのつながり]もしくは、[個人情報の保護]の「知り合いかもしれないプレーヤー」から設定する必要があります。

■シェアプレイ・リモートプレイ
シェアプレイを60fpsで遊べるようになります。ホストは[パーティー設定]>[シェアプレイのビデオ品質]>[フレームレート]からフレームレートや解像度の変更ができるようになります。
※60fpsでシェアプレイ中は、ブロードキャストは行えません。ゲームの自動録画も停止されます。

また、PS Vita/ PS Vita TVでのリモートプレイを60fpsで遊べるようになります。
※PS Vita/ PS Vita TVでリモートプレイを60fpsで行うには、2015年3月26日(木)配信のPS Vita/ PS Vita TV システムソフトウェアバージョン3.50以上が必要です。

■トロフィー
トロフィーのオプションメニューに以下の機能が追加されます。

・トロフィーを獲得したとき、スクリーンショットが自動で保存されるようになります。
・トロフィーの情報やトロフィーを獲得したときのスクリーンショットをシェアできるようになります。
・トロフィーの並び替えに「獲得日」「未獲得」「グレード」が追加されます。
・[トロフィー]のオプションメニューからトロフィーの詳細をインターネットで検索できるようになります。
・達成度0%のトロフィーを削除できるようになります。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

      『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

      なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    3. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

      『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    4. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

    5. 『GUILTY GEAR -STRIVE-』ラムレザルの海外版声優が白人から黒人に変更―背景には「キャラと声優の人種を揃えるべき」という風潮

    6. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    7. 貧乳好きに朗報!おっぱいが大きくなるローグライク『オメガラビリンス』新要素“胸がAカップになる罠”発表、どんなキャラでもちっぱいに

    8. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    9. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    アクセスランキングをもっと見る