人生にゲームをプラスするメディア

【アナログゲーム決死圏】第4回:ミニチュアゲームの始め方…体験方法からオススメのタイトルまで

買ってから遊ぶか、遊んでから買うかが悩むところですが、ミニチュアゲームが全くの未経験という方は、心に決めたタイトルが無い限り、可能であれば試しに遊んでみてから買うことをオススメします。

その他 全般
アナログゲーム決死圏」第4回は、「ミニチュアゲームの始め方をご紹介。ボードゲーム編TRPG編と同様に、体験方法はもちろん、買い方や、選び方、筆者オススメのタイトルも合わせて紹介していきます。

【目次】
体験方法
買うもの&選び方
傭兵ペンギンのオススメ
購入方法

◆はじめに


買ってから遊ぶか、遊んでから買うかが悩むところですが、ミニチュアゲームが全くの未経験という方は、心に決めたタイトルが無い限り、可能であれば試しに遊んでみてから買うことをオススメします。

また、ミニチュアゲームの肝であるミニチュア(駒)の多くは未組立・未塗装で販売されています。こちらのやり方も可能であれば体験しておくとよいでしょう。ミニチュアに色を塗るのは自分はできないと心配する人もいるかもしれませんが、ペイント(塗装)はミニチュアゲームを遊ぶ上で必須ではありません。ペイントの上手い下手でのゲーム上の有利・不利はありませんし、まったくペイントしないで遊んでいる人もいます。



私もミニチュアゲームを始めた頃は、最初はあんまりペイントをしないで遊んでいましたが、ゲーム自体にハマっていくにつれ、ペイントにも興味がわくようになり、自分で手間を掛けて塗ったミニチュアを並べて対戦するという独特の楽しさを感じられるようになりました。

なので最初はペイントするということは置いておいて、ゲームを体験する事を優先してみるのもよいかと思います。とはいえ、ミニチュア用の水性塗料を使ったペイントは塗り絵のような感覚で、一度やってみると案外簡単に感じるかもしれません。実際、私は最初にペイントを体験してみた時にそう思いました。もちろん楽しいポイントには個人差があるかとは思いますが、ミニチュアゲームをやるのであればせっかくなので、どこかのタイミングでペイントも合わせて挑戦してみて頂きたいですね。

前置きが長くなってしまいましたが、次は体験に必要なものと、体験方法のお話をしていきましょう。

◆ゲームの体験に必要なもの


ミニチュアゲームで遊ぶためには、ミニチュアの他に、戦場を再現したボード(多くの場合、机に布を敷き、その上に建物や木などのミニチュアなどを並べて遊びます)、ルールブック、ダイス、メジャー等応じて様々な物が必要となります。

とはいえ、遊んだことが無い人からすれば何を揃えればいいかもわからないはずですし、先述の通り遊んでみてから買い揃えたほうがいいと思いますので、可能な限り借りながらゲームを体験してみるとよいでしょう。

組立・ペイントには、ミニチュアの他に工具や塗料、筆などが必要となります。こちらも可能な限り借りて、やり方を教わりながら体験してみましょう。ただし、工具や塗料は消耗品ということもあり、借りるのが難しい場合もありますので、どういった形式で体験できるのか事前にしっかり確認を取りましょう。
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    2. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    5. 【特集】広大なフィールドを駆け回ろう!今注目のオープンワールド5選―爽快アクションから発売間近の超ビッグタイトルまで

    6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    7. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

    8. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    9. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    10. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    アクセスランキングをもっと見る