人生にゲームをプラスするメディア

オーストラリア政府が『マインクラフト』地質学を徹底解説 ―「黒曜石はTNT爆発に耐えられない」

オーストラリア地球科学機構は、『マインクラフト』の地質学に迫るポスター「Geology of Minecraft」を公開しました。

PCゲーム その他PCゲーム
オーストラリア地球科学機構は、『マインクラフト』の地質学に迫るポスター「Geology of Minecraft」を公開しました。

地下へと潜り込み、石炭や鉄、ダイヤモンドなどの資材を収集するのも『マインクラフト』の魅力のひとつですが、オーストラリア地球科学機構は、『マイクラ』ならではのユニークな地質学にメスを入れる1点のポスターイメージを公開しています。


その中では「丸石(Cobblestone)をかまどに入れても石(Stone)は出来上がらない」「金(Gold)はとても柔らかく、人の爪くらいにソフトなので、ピッケルやアーマーとして使うには向いていないし、革のような耐久性もない」と言った解説が掲載されています。


「黒曜石はTNTの爆発には耐えられない」と言ったジョーク的な情報が多いものの、中には「クレオパトラはラピスラズリ(Lapis Lazuli)の粉末をアイシャドウとして用いていた」「ダイアモンドは地球の地下200km近辺で生み出されている」のように、『マイクラ』雑学とも言える知識も披露されています。なお、このイメージはオーストラリアの学校に向けた教育用ポスターとして制作されたとのことです。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      特集

      PCゲーム アクセスランキング

      1. 今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜

        今どきゲーム事情■杉山淳一:『A列車で行こう8』デジタル鉄道玩具の車両たち〜ゲームの主役である列車を中心に紹介〜

      2. 話題の『ヤンデレシミュレーター』がアップデート…誘拐システムや地下室などを追加

        話題の『ヤンデレシミュレーター』がアップデート…誘拐システムや地下室などを追加

      3. PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

        PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

      4. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

      アクセスランキングをもっと見る