人生にゲームをプラスするメディア

PS Plus5周年記念…「5ヶ月利用権」1,555円、『GUILTY GEAR Xrd』フリープレイ化など

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、有料メンバーシップサービス「PlayStation Plus」のサービス開始5周年を記念したキャンペーンを実施すると発表しました。

ソニー PS4
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、有料メンバーシップサービス「PlayStation Plus」のサービス開始5周年を記念したキャンペーンを実施すると発表しました。

ゲーム・セーブデータのオンライン・バックアップや特別&優先コンテンツの配信、そして多数のフリープレイタイトル提供等で幅広いユーザーから大きな支持を得ているPS Plusですが、今回サービス開始5周年を記念して“2つ”のキャンペーンが実施されます。



■キャンペーン第1弾

2015年6月29日(月)~7月7日(火)の期間中、PS Plus「5ヶ月利用権」を特別価格1,555円(税込)で販売!通常よりお得な価格でPS Plusのサービスをお楽しみいただけます。さらにサービス提供開始日である6月29日(月)一日限定!「5ヶ月利用権」購入者の中から抽選で5名様に「PlayStation Vita(PCH-2000シリーズ) Wi-Fiモデル ブラック」をプレゼントいたします。


■キャンペーン第2弾

2015年7月8日(水)~7月21日(火)の期間中にPS Plus「12ヶ月利用権」をご購入いただいた方の中から抽選で55名様に、「PS Plus利用権」5年分をプレゼント!ゲームライフがさらに楽しく快適になる各種サービスが、5年先までご利用いただけます。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

さらに本キャンペーンを彩る期間限定施策としてフリープレイで遊べるコンテンツの大幅強化が決定。まずは第1弾にあわせ、2015年6月29日(月)~7月7日(火)の9日間、PS4『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』(アークシステムワークス)、PS Vita『バットマン:アーカム・ビギンズ ブラックゲート』(ワーナー エンターテイメント ジャパン)が提供されます。



加えて、2015年7月から2016年3月までの間、PSPタイトルとゲームアーカイブスから毎月フリープレイタイトルを提供予定。2015年7月には、PSP『パタポン3 PSP the Best』(ソニー・コンピュータエンタテインメント)、ゲームアーカイブス『絶体絶命都市』(グランゼーラ)が提供されるので、PS Plus加入者は要チェックです。

(C)2015 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

      『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    3. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

      『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

    4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    5. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    6. 『ギルティギア ストライヴ』でテスタメントが“色気マシマシ”に大変身!?人気モデル・栗原類も反応

    7. 『FF7』リメイク版で絶対に見たいシーン・遊びたい要素12選!あの名場面はリメイクでどうなる?

    8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    9. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    10. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    アクセスランキングをもっと見る