人生にゲームをプラスするメディア

ギターゲーム専用フットペダル「Tone Pedal+」がどう見てもギターエフェクト

豊富な電子機器やセンサー類を販売する株式会社ビット・トレード・ワンからギターエフェクト風のUSBフットペダル「Tone Pedal+」が発表されました。

その他 全般
豊富な電子機器やセンサー類を販売するビット・トレード・ワンから、ギターエフェクト風のUSBフットペダル「Tone Pedal+」が発売されました。

デザインは黄色の四角いアルミダイキャストボディに2つのノブとランプにペダルがついたスイッチエフェクター風のフォルムで、一見すればただのギター・エフェクターに見えないところですが、側面にはUSBポートが備えられており、基本的なUSB機器を始め、USB接続型のギターなどを取り付けることができます。

リアルトーンケーブルとの接続がデフォルトで可能といった点など、基本的には実際のギターやベースを接続して遊ぶミュージックゲーム『Rocksmith』でトーンの切り替え操作の使用がメインになることが予想され、同社のページ上ではPS3版の『Rocksmith』の対応プロファイルとその設定方法が公開されており、状況から察するに考えるな感じろ的な商品なのかもしれません。


特色としては2つのノブにそれぞれ4つ、合計8種類までプリセットを設定することができ、ペダルスイッチを踏めば設定したプリセット機能が実行されていきます。プリセットに割り当てることのできる機能はマウスの左右のクリックから、ダブルクリック、ホイールクリック、ホイールスクロール。キーボードは各種任意キーを設定可能となっており、またジョイパッドのハットスイッチや、アナログスティックから13個までのボタン機能を割り当てることができます。

割り当ての設定は専用のWindowsソフトウェアによって行われますが、設定以降であればWindows以外の各種OSでも利用可能となり、また一度設定した動作は本体内蔵のメモリに保存されるため、他のPCに接続した場合であっても設定変更の必要なく、そのまま使うことができます。


入力出力のインターフェースはUSB2.0のAメスとBメスが各種1つ。本体サイズは幅64×奥112×高60mm。重量は約260gとなっています。発売は6月26日で、公式販売ページ上での価格は12,800円(税別)となっています。

『Rocksmith』に特化した商品ではありますが、その他にもゲームでの視点操作やホットキーとしての使用、書き起こしなど入力作業の補助など使い道は豊富にあります。
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    2. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 2025年5月に発売されるおすすめタイトル5選!『ELDEN RING』最新作に時代を作った伝説的恋愛ゲームのリマスターなど

      2025年5月に発売されるおすすめタイトル5選!『ELDEN RING』最新作に時代を作った伝説的恋愛ゲームのリマスターなど

    4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    6. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    7. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

    アクセスランキングをもっと見る