この本体は、Linustechtipsのユーザーungreedy氏が制作したもの。ケース内にASrockのMini ITXマザーボードH97M-ITX/ACやIntel Core i5-4670K、Noctua製小型CPUクーラーNH-L9i、MSI製グラフィックカードGTX 750Ti、日立製の1TB HDD、GELID製の静音ファンSilent 7が組み込まれています。
同氏によれば、出来るだけオリジナルの状態を保ちつつPCを組み込むことが目標で、冷却システム構築におけるCPUファンテストに時間を多く取られたそうです。冷却用の排気口が側面に、背面下部にI/Oパネルが開けられています。
海外では、『Borderlands』仕様のものや『God Of War』のクレイトス型ケースなど個性的なPCケースが数多く制作されており、カルチャーのひとつとなっています。
記事提供元: Game*Spark
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面
-
『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『ダンボール戦機ウォーズPV公開 ― シミュレーション要素が加わった新たなバトルなど、新要素を「海道ジン」がわかりやすく解説
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る
-
『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください