人生にゲームをプラスするメディア

ムシが雷や氷を纏う!?『新甲虫王者ムシキング2015 2nd』稼働開始、世界最大のノコギリクワガタや「覚醒システム」を実装

セガ・インタラクティブは、ACゲーム『新甲虫王者ムシキング2015 2nd』を全国のアミューズメント施設やショッピングセンターにて展開します。

その他 アーケード
セガ・インタラクティブは、ACゲーム『新甲虫王者ムシキング2015 2nd』を全国のアミューズメント施設やショッピングセンターにて展開します。

『新甲虫王者ムシキング2015 2nd』は、7月より稼働が開始され大人気を博している『ムシキング』シリーズ最新作『新甲虫王者ムシキング』のパワーアップバージョンです。




『2015 2nd』では1プレイにつき2個のスタンプが付与され、20個貯まると「Vガジェ」ゲットモードが選べるようになります。「Vガジェ」は、ゲーム筐体にセットしてバトル中に発動すると、固有のわざを発動する事ができるアイテム。追加で300円投入すると払い出されます。「Vガジェ」は氷の効果を付与する「氷のVガジェ」と、雷の効果を付与する「雷のVガジェ」の2種類が払い出されます。



また、『2015 1st」での最強のムシ「ヘルクレスオオカブト」に代わり、『2015 2nd』では世界最大のノコギリクワガタの「ギラファノコギリクワガタ」が登場するなど、ムシカード、おたすけカード合わせて、全32種類のカードが新登場。トーナメントも一新されるだけでなく、特定のムシでのみ挑戦できる特別なトーナメントで優勝すると、ムシの「つよさ」がアップし、わざが進化する新要素「覚醒」が加わります。

◆さらに楽しいウェブアプリ「ムシキングびより」



「きろくカード」とゲットした「ムシカード」をPCやスマートフォン等で登録すると、ムシがかわいいキャラで登場する「ムシキングびより」も稼働中です。市場のゲームのバージョンアップに併せ、「ムシキングびより」にも『2015 2nd』のムシが登場するようになります。ムシの種類が増えるだけでなく、“トモムシ訪問数の増加”や、“時間によるセリフ変更”、“称号システムの追加”など、より楽しくパワーアップ。ムシにエサをあげたり、コミュニケーションをとったりと、アミューズメント施設やショッピングセンター以外の場で家族と一緒に楽しめるコンテンツとなっています。

◆新甲虫王者ムシキング公式大会開催中



全国のお店で最強のムシバトラーを決定する新甲虫王者ムシキング公式大会が10月18日まで開催されます。優勝者には、賞状やカードケース型トロフィー、準優勝者には、準優勝賞状が進呈されます。大会でしか手に入らない超豪華な参加賞も用意されているとのことです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『新甲虫王者ムシキング2015 2nd』は稼働中。料金は1プレイ100円です。

(C)SEGA
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    3. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    4. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    5. 「ちいかわ」“草むしり検定証”で一緒にピース!ちいかわたちと記念撮影できる企画が大好評につき、5月11日まで延長

    6. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    アクセスランキングをもっと見る