人生にゲームをプラスするメディア

『テイルズ オブ ベルセリア』新キャラ「ライフィセット(CV浅倉杏美)」発表 ― バトルはフリーランベースで“カメラ操作”が可能に

バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS3ソフト『テイルズ オブ ベルセリア』のテーマや新キャラクターなどを発表しました。

ソニー PS4
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4/PS3ソフト『テイルズ オブ ベルセリア』のテーマや新キャラクターなどを発表しました。

「テイルズ オブ フェスティバル 2015」にて発表された『テイルズ オブ ベルセリア』は、『テイルズ オブ』シリーズ最新マザーシップタイトルとなる一作で、シリーズ初となる単独女性主人公や、大海原を越える物語が展開されるといった情報が明かされていました。

そしてこのたび最新情報が到着し、物語のテーマや新キャラクター「ライフィセット」、そして更に進化したリニアモーションバトルシステムの一端などが公開されました。これまで以上に深く世界に入り込める、没入感豊かな表現で綴られる『テイルズ オブ ベルセリア』が持つ本質の一部を、いち早くチェックしておきましょう。

【関連記事】
『テイルズ オブ ベルセリア』第2弾PV公開!未発表の新キャラや戦闘シーンを見逃すな
『テイルズ オブ』20周年記念アニメ正式タイトルが「ゼスティリア ザ クロス」に決定、2016年放送開始
『テイルズ オブ ザ レイズ』発表! シナリオ原案は『アビス』の実弥島巧、キャラデザには松原秀典を起用
アニメ「テイルズ オブ ファンタジア」廉価版の発売決定、「アビス」「シンフォニア」のBlu-ray Boxも
TVアニメ「テイルズ オブ ジ アビス」1月より再放送が決定、TOKYO MX・BS 11にて

◆『テイルズ オブ ベルセリア』最新情報


■物語のテーマは「感情と理(ことわり)」
本作では、強い感情を宿し、前へと突き進む主人公ベルベットを中心に、感情を捨て、理を貫く者達との対立、そして感情と理性の葛藤を描いていきます。特に、本日公開致しましたベルベットの左手に宿る力は、物語の鍵を握るだけでなく、ベルベットの激情を象徴する要素ともいえます。

■新キャラクター「ライフィセット」

主人公ベルベットを支える少年「ライフィセット」は、キャラクターデザインを岩本稔氏が、キャラクターボイスを浅倉杏美さんが担当しています。このライフィセットは、主人公のベルベットを“影”とするのであれば、“光”をイメージして作成したキャラクターとなっており、本作の物語の中でも非常に重要な役割を担っていきます。

■リニアモーションバトルシステムがさらに進化

本作の戦闘システムでは、『テイルズ オブ』シリーズお馴染みのリニアモーションバトルシステムがさらに進化。フリーランベースでキャラクター操作が可能になり、戦闘中でもカメラ操作ができるようになりました。また、使用したい術技はそれぞれ○×△□の4つのボタンにセットでき、これらのボタンの組み合わせで、次に発動させる術技を連携させることができます。

操作方法は新しくなりつつも、『テイルズ オブ』シリーズで好評を博している「スピーディで爽快感のある戦闘」と「誰でも.軽に体感できる簡単操作」という点は継承。他にも新たに搭載する新システムも多数あるとのことなので、今後の情報にご期待ください。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『テイルズ オブ ベルセリア』は2016年発売予定で、価格は未定です。

(C)いのまたむつみ
(C)藤島康介
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

      『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    2. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

      『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    3. 『フォトカノ』に続く恋愛ADV『レコラヴ』2016年夏発売!PS Vitaのモーションセンサーと連動した動画撮影がテーマ

      『フォトカノ』に続く恋愛ADV『レコラヴ』2016年夏発売!PS Vitaのモーションセンサーと連動した動画撮影がテーマ

    4. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

    5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    6. 『ELDEN RING』で暗殺者は生き抜けるのか?フロム新作に「ステルスアクション」で挑んでみた

    7. 基本無料のPS4『バトオペ2』は今から始めても大丈夫!3つの動きさえ覚えれば、新兵でも立派な戦力に

    8. 『FF14』80万ダメージ超えを出せるのは今だけ!?青魔道士が熱い理由を徹底解説―RW素材集めの周回もソロで楽々、これがリミテッドジョブの実力だ

    9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    10. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

    アクセスランキングをもっと見る