人生にゲームをプラスするメディア

生誕20周年「ビーストウォーズ」の魅力に迫る新番組スタート、パーソナリティーは上坂すみれ

1996年に登場したTVアニメ「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」が、今年で生誕20周年を迎えました(国内では1997年より放映)。

その他 アニメ
1996年に登場したTVアニメ「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」が、今年で生誕20周年を迎えました(国内では1997年より放映)。

この記念すべきアニバーサリーイヤーを祝い、「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」の魅力やトランスフォーマーフェスの最新情報をお届けする新番組「ビーストウォーズ復活祭への道」がスタートしました。


キュートランスフォーマーのアーシー役・上坂すみれさんをパーソナリティーに迎える本番組は、そのノリも実に軽快。「ビーストウォーズ」の概要を説明するため、「インターネット上の某百科事典ページを朗読」するという大胆な手法を用いています。試しに確認してみると、まさにそのまま朗読されており、有言実行とはまさにこのこと。

また説明の合間にも、「サイバトロン総司令官がコンボイタイプに統一」といった事情を分かりやすく説明するため、落語になぞらえて「コンボイ亭コンボイ」と解説するユニークなコメントが飛び出す場面も。キュートランスフォーマーファンにとってお馴染みとも言えるテイストも込められており、ファン心を絶妙にくすぐります。

第一話は先日放送されましたが、現在YouTubeなどで視聴することができるので、興味が湧いた方は直接ご覧ください。番組の後半では、トランスフォーマーに関する様々な情報も紹介されているのでそちらもお楽しみに。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=7BUtXlktF_s

(C)TOMY/(C)キュートランスフォーマープロジェクトII
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    2. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

      世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

    4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    5. 【特集】『良作フリーゲーム』10選―無料でこんなに遊べるのか!

    6. 『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

    7. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    アクセスランキングをもっと見る