改装に伴い名称を「Nintendo NY store」と改称。「Where everyone comes to play.」(皆で集まって遊ぶ場所)というコンセプトで、マリオやルイージなどのキャラクターがユーザーを歓迎し、Wii Uやニンテンドー3DSなどの最新ゲームが遊べ購入できる場所となります。また、ここでしか変えない限定のTシャツなどの任天堂グッズも嬉しいところです。
「任天堂はユーザー体験を常に進化させてきました。新しいNintendo NY storeは、記憶の中に任天堂を持っている全ての人や、今後我々が何をリリースしていくのか知りたい方にとっては良い場所となるでしょう」と任天堂オブアメリカの上級副社長セールス&マーケティングのScott Moffitt氏はコメントしています。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】
-
『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント
-
スイッチではじめる『Apex Legends』ガイド! 初心者もこの知識さえあれば活躍できるぞー独特なジャイロ操作の設定も解説【UPDATE】
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
『ポケモン』で最推しの「男性ジムリーダー」は? 3位キバナ、2位タケシ、1位は…【アンケ結果発表】
-
『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選
-
ルフィがマリオとコラボ!『ワンピース 超グランドバトル!X』amiiboに対応して
-
『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック
-
任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください