人生にゲームをプラスするメディア

【KHUX攻略】『キングダムハーツ アンチェインド キー』の序盤を効率的に進めるポイント(第2回)

FFシリーズやディズニーのキャラクターが登場する『キングダムハーツアンチェインド キー』。攻略連載2回目となる今回は、序盤を効率的に進めるポイントを紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone
FFシリーズやディズニーのキャラクターが登場する『キングダムハーツアンチェインド キー』。攻略連載2回目となる今回は、序盤を効率的に進めるポイントを紹介します。

ディズニーキャラクターたちのお願いを聞きながらストーリーを進めていく本作。序盤は、クエストを進めるべし! クエストでは、メダルや素材が入手できます。条件の達成やクリアしていくことで、武器となるキーブレードの強化に欠かせない「ミスリル系の素材」と「オリハルコン」を手に入れることもできるので、序盤の戦力強化にぴったりです。キーブレードの種類もクエストを進めることで増やすことができるので、序盤はクエストをガンガン進めましょう。

◆クエストを効率良く進めるポイント


クエストを効率的に進めるなら、「クエスト情報」を忘れずにチェック! クエスト情報画面の右側には、クエストをクリアするために倒さなければいけない「ターゲットエネミー」が表示されています。

「ターゲットエネミー」をチェック

この「ターゲットエネミー」の属性に対して有利に戦えるメダルを編成してクエストにチャレンジしましょう。クエストに登場する敵は「ターゲットエネミー」と同属性が多いため、バトルを有利に進めることができます。

属性の強弱は以下の通りです。

・パワー(赤)はスピード(緑)に強く、マジック(青)に弱い
・スピード(緑)はマジック(青)に強く、パワー(赤)に弱い
・マジック(青)はパワー(赤)に強く、スピード(緑)に弱い

キーブレードは、種類によってパワー特化型、スピード特化型などのように、強化できるメダルが異なります。倍率が設定されているスロットには、対応する属性のメダルを編成しましょう。

倍率が設定されているスロットには対応する属性メダルをセット

もう一つチェックしたいのは、画面左の「CHALLENGE」です。「CHALLENGE」を達成すると、ミスリル系の素材やアバターコインなどが報酬としてもらえます。ミスリル系の素材はキーブレードの強化、アバターコインはアバターボードの開放に必要です。

「CHALLENGE」達成を目指すべし!


◆アバターボード


アバターボードは、アバターコインを使ってマスを開放することでアバターを入手することができます。しかし、それだけじゃないんです。マスにはAPやHP、デッキコストのプラスも設定されているため、マスを開放していくことでパラメーターを上げていくことができます。

アバターボード

アバターコインを入手したら、忘れずにアバターボードのマスを開放すべし! アバターボードは、ルクスレベルアップ時に入手できることがありますよっ。

パラメーター強化を重視したい場合は、入手したアバターボードのパラメーター関係を中心に開放していきます。アバターの性別に関係なく、男女どちらのアバターボードもマスを開放できるので両方のアバターボードをチェック! アバターの外見を変えることを優先したい場合は、好きなアバターボードを選んでマスをすべて開放していきましょう。マスをすべて開放すると、称号も入手できます。

手に入れたアバターで変身!


◆メダルとキーブレード


メダルは、3属性どれも強化が必要になります。どの属性も、アビリティに「全体攻撃」を持つメダルを最低1枚、「単体攻撃」を持つメダルを最低1枚育成しておくと、バトルを楽に進めることができます。

アビリティ「全体攻撃」を持つメダル


アビリティ「単体攻撃」を持つメダル

キーブレードは種類によって強化できるメダルが異なるため、最終的にはすべて強化していくことになります。入手したキーブレードを満遍なく育成していくことで、敵の属性に合わせたキーブレードで戦うことができるようになります。

クエストの序盤なら、属性に偏りがないバランス型の「スターライト」がオススメです。「スターライト」は4スロット目まで開放すると、マジック1枚、パワー1枚、スピード2枚の倍率を上げることができます。メダルの枚数が少なく、属性特化型のキーブレードが使いにくいうちは活躍してくれますよっ。

バランス型のキーブレード「スターライト」


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『キングダムハーツ アンチェインド キー』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C) Disney Developed by SQUARE ENIX

■筆者 さかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。現在はAndroidとアニメにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。アニメを追いかけつつ、ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

      『バトガ』大好きなキャラに迫るサービス終了という別れ―1人のプレイヤーが伝えたい彼女達への最後の言葉【UPDATE】

    2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

      「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    3. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

      『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    4. iOS版『カスタムキャスト』に「外カメラAR機能」搭載! 外で楽しむ配信ライフ

    5. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

    6. 『FGO』ハロウィンイベントに関する“神戸新聞総合出版センター”のツイートが話題に―担当者に話を聞いてみた

    7. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

    8. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

    9. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    10. 横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!

    アクセスランキングをもっと見る