人生にゲームをプラスするメディア

「デジモンアドベンチャー tri.」第2章EDテーマは和田光司「Seven」に決定!初代挿入歌を新録

『デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」』のEDテーマに和田光司の「Seven~tri.Version~」に決定した。プレミア先行上映会の本編エンディングで初公開される。

その他 アニメ
『デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」』が3月12日に劇場上映をスタートする。その第2章のエンディングテーマが、和田光司の「Seven~tri.Version~」に決定した。2月11日開催のプレミア先行上映会の本編エンディングで初公開される。

和田光司は1999年にテレビアニメ『デジモンアドベンチャー』の主題歌「Butter-Fly」でメジャーデビュー。「デジモン」シリーズには欠かせないアーティストとして主題歌や挿入歌を歌い上げてきた。
「デジモンアドベンチャー tri.」シリーズでは第1章・第2章の主題歌「Butter-Fly~tri.Version~」を担当。今回の発表で、第2章のエンディングテーマ「Seven~tri.Version~」も担当することになった。
「Seven~tri.Version~」は初代『デジモンアドベンチャー』の挿入歌「Seven」を新たに録り下ろした楽曲だ。コーラスには第1章の挿入歌を務めた宮崎歩と、エンディングテーマを務めたAiMが参加している。懐かしの楽曲にどのようなアレンジが加えられるのだろうか。

2月11日には新宿バルト9にてプレミア先行上映会が行われる。第2章の鍵を握る太刀川ミミ役の吉田仁美と城戸丈役の池田純矢が登壇。MCはデジモンフリークとして知られ、第1章では女性アナウンサー役で出演した松澤千晶が務める。
上映会は19時の回と19時40分の回の2回行われる。チケットぴあでは1月29日11時までプレリザーブ抽選販売中だ。抽選結果は29日18時に発表。一般発売は30日10時からとなる。料金は3500円(税抜)だ。
[高橋克則]

『デジモンアドベンチャー tri.』
(C)本郷あきよし・東映アニメーション

「デジモンアドベンチャー tri.」第2章EDテーマ 和田光司「Seven」に決定!初代挿入歌を新録

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

      今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

    2. ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増

      ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増

    3. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    7. カプコン、『モンハンワイルズ』1,000万本突破で「業績に貢献」―2025年3月期決算が発表、12期連続の営業増益

    8. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    9. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    アクセスランキングをもっと見る