人生にゲームをプラスするメディア

国内PS4版『Fallout 4』新要素やパフォーマンス向上など含むパッチ「v1.02」が配信

このパッチでは入植者ステータスメニューを始めとした新規要素のほか、動作パフォーマンスの向上やゲームプレイ全般における修正も含まれています。主な更新内容は以下の通りです。

ソニー PS4
ベセスダ・ソフトワークスより、PS4版『Fallout 4』の新アップデート「v1.02」の概要が伝えられています。このパッチでは入植者ステータスメニューを始めとした新規要素のほか、動作パフォーマンスの向上やゲームプレイ全般における修正も含まれています。主な更新内容は以下の通りです。

【新規要素】
・拠点に入植者ステータスメニューを追加
・手で持っているオブジェクトを、L2ボタン、R2ボタンで回転させることができるように変更。さらにL3ボタン、R3ボタンを押すと回転軸を切替可能

【ゲームプレイの修正】
・全体的なメモリと安定性を改善
・スコープを覗く際のパフォーマンスを改善
・エイム中にプレイヤーの位置がワープしてしまう不具合を改善
・稀に字幕表示が正しく更新されない不具合を改善
・「Robotics Expert」Perkが戦闘中にも使用できるように変更
・変身後のキュリーにスティムパックが使えるように変更
・コンパニオンの放射能中毒が回復しなくなる不具合を修正
・まれにVault 81の住民に発生する不具合を修正
・「Big Leagues」Perkのダメージが正しく表示されない不具合を修正
・一部のクラフトを使用後に三人称カメラが正しく表示されない不具合を修正
・・コンパニオンから装備を外す際にエフェクトも合わせて外されるように修正
「Killshot」Perkの計算が正しくない不具合を修正
・NPCがパワーアーマーから出られなくなる不具合を修正
・稀にコンパニオンがダウン状態から立ち上がらなくなる不具合を修正
・「Aquaboy」Perkランク2の不具合を修正
・モジュールに追加されたダメージ耐性が正しく減少されてない不具合を修正
・プレイヤーの描画についてまれに起こる不具合を修正
・ホロテープを再生した後にカメラモードを変更すると、画面がおかしくなる不具合を修正

その他、クエストやワークショップの挙動に関する不具合修正も施されており、公式Webサイトからすべてのパッチノートをチェックできます。パッチ「v1.02」は2月19日より国内PS4版ユーザーに向けて配信中です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

      【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

      『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    3. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

      その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    4. 『ガンダムブレイカー3』登場キャラ一挙公開!キャストに杉田智和、石川界人、阿澄佳奈、鈴木達央など

    5. 『ELDEN RING』褪せ人たちが「フィアのパンツ」を覗きだす―そのデザインはかなり刺激的

    6. ローソンで『原神』コラボがスタート!描き下ろし衣装の「胡桃」「宵宮」が目印、先着・数量限定のグッズも登場

    7. 初代『バイオハザード』のHDリマスター版が発表!新たな操作方法や、「ウェスカーズリポート」も収録

    8. 【TGS 2014】『龍が如く0 誓いの場所』横山プロデューサーにインタビュー、シリーズの過去を描く理由を聞いた

    9. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

    10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    アクセスランキングをもっと見る