人生にゲームをプラスするメディア

【クラフィ攻略】『クラッシュフィーバー』バトルで使えるテクニック(第6回)

タップでパネルを消していくブッ壊し!ポップ☆RPG『クラッシュフィーバー』。攻略連載最終回の今回は、バトルで役に立つテクニックを紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone
タップでパネルを消していくブッ壊し!ポップ☆RPG『クラッシュフィーバー』。攻略連載最終回の今回は、バトルで役に立つテクニックを紹介します。

さまざまなクエストが楽しめる本作には、強敵もたくさん登場します。そんな少し難しいクエストの攻略時に、今すぐ使えるテクニックをチェックしていきます。

◆基本的なテクニック


■連鎖をチェック
パネルをタップした指を離さずにいれば、連鎖の仕方をチェックすることができます。予想外の繋がり方をすることもあるので、パネルを押し続けて連鎖の仕方をチェックすべし! クラッシュパネルの生成位置を確認することもできます。


■攻撃中断
パネルをタップした後にもう少し考えたくなったときには、そのままパネル画面外のエリアまで指をスライドさせましょう。指を離さずにスライドさせることで、攻撃をキャンセルすることができます。


■敵と味方をチェック
敵の種族やタイプは、長押しで確認することができます。初めて登場した敵は、長押ししてチェックしましょう。


スキルやタイプなどがわからないユニットがいる場合には、詳細を知りたいユニットを長押しすべし! スキルやステータスを確認することができます。マルチプレイ時に、詳細がわからないユニットがいたら長押しでチェック! 仲間のスキルや攻撃チャンスを活かすために役立ちます。


■先頭ユニットに注目
パネルを消すときには、先頭ユニットに注目。パネルを消した際の攻撃力や回復力は、先頭にいるユニットのステータスに依存します。


攻撃力が低い回復タイプユニットのターン時に、攻撃パネルを大量に消しても大ダメージを与えることができません。反対に、回復力が低い攻撃タイプユニットのターン時に回復パネルを大量に消してもHPはそれほど回復しません。先頭ユニットにあわせたパネルを消すことで、消したパネルの効果を最大限に活かすことができます。

◆覚えておきたいテクニック


■空中連鎖
パネルは、次のパネルが降ってきている間も消すことができます。タイミング良くタップすれば、パネルが宙に浮いた状態のまま連鎖させることが可能!


他色のパネルが、繋がりそうなパネルの間に入る前に連鎖させることで、連鎖の分断が防げます。タップしてパネルを消した直後、すべてのパネルが落ちてくる前に次のパネルをタップすれば空中で連鎖させることができますよっ。

■スキップ
先頭ユニットの右隣にある「Turn Skip」をタップすれば、現在のターンを終了させ、次のユニットのターンにすることができます。次のユニットで攻撃したい場合やスキルを早くためたい場合に使うべし! ただし、スキップすることで、敵のカウントも進みます。Turn Skipを使う前に、敵のカウントチェックも忘れないようにしましょう。


■整地
次の攻撃を考えて、盤面を整えていくべし! パネルが繋がりやすいように、連鎖の邪魔になるようなパネルを消したり、敵の攻撃に備えて回復パネルを残して消していくなど、盤面を整えながらターンを進めることで強敵を倒しやすくなります。大連鎖できる場合でも、戦況によって連鎖させないというのもアリです。現在のフロアだけでなく、次のフロアの敵も考えて整地していきましょう。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『クラッシュフィーバー』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C) Wonderplanet Inc. All rights reserved.

■筆者 さかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。現在はAndroidとアニメにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。アニメを追いかけつつ、ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

      『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    3. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

      『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    4. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    5. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

    6. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

    7. 『ウマ娘』×「ZONe」コラボ缶が“アルミスタンド”に大変身! 5万いいねを突破した痺れる逸品、制作者インタビュー

    8. モブウマ娘「マリタイムシッパー」ちゃんが熱い!豊満ボディが描く“夢”の放物線

    9. 「スレイヤーズ」あらいずみるい先生が『ウマ娘』コパノリッキーを描く!―「コパッてくんないとぉ!暴れちゃうぞっ」

    10. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

    アクセスランキングをもっと見る