人生にゲームをプラスするメディア

テイルスの本名はマイルス・パウアー!?セガが“ガセのようなホントの話”を公開

エイプリルフールでお馴染みの4月1日、いかがお過ごしですか。生活の中にちょっとしたユーモアを盛り込む方もいれば、いつも通りの平常運転という人もいることでしょう。

その他 全般
エイプリルフールでお馴染みの4月1日、いかがお過ごしですか。生活の中にちょっとしたユーモアを盛り込む方もいれば、いつも通りの平常運転という人もいることでしょう。

ゲーム業界の一部では、このイベントに力を入れるところも多く、「まさか」という言葉でしか表せない新作タイトルを発表し、盛大にエイプリルフールを楽しむところも。しかしごくたまに、「エイプリルフールだと思ったら本当の発表だった」ということもあり、今日だけの特別な混乱が渦巻く日でもあります。


送り手側はもちろん狙ってのことだと思いますが、今日発表されたら本当なのかウソなのか、受け手側はどうしても疑問が脳裏を過ぎります。そんな心理を知ってか知らずか、もしくは知った上での敢えての展開か。セガが、特設サイト「セガビア」を公開しました。

この「セガビア」は、セガにまつわる“ウソっぽいけど本当の話”を紹介するサイト。「UFOキャッチャー9のボイスを担当するのは内田真礼さん」、「ドリームキャストの起動音は坂本龍一氏が作曲」「テイルスの本名はマイルス・パウアー」など、意外なマメ知識が披露されています。

いつもならば素直に「そうなんだ」と感心するところですが、今日はよりにもよって4月1日。本当らしくとも、どこかで不安が頭をもたげます。“役に立つかは分からないけれど、セガにもっと詳しくなれちゃう知識”を、あなたは信じますか? それとも疑いますか? 気になる方はまず、この特設サイトを直接チェックし、そして真偽の判断を自ら下してみましょう。

■セガビア~GASEのようなホントの話~
URL:http://sns.sega.jp/201604-aprilfool/

(C)SEGA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    2. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    3. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    4. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

    5. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    7. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    8. 「ガンダム ジークアクス」心を刺す4話…の後のおまけイラストも辛い!「スイッチ2」の“当選倍率”にも関心集まる【週間ニュースランキング】

    9. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

    アクセスランキングをもっと見る