人生にゲームをプラスするメディア

TCG「マジック:ザ・ギャザリング」祭典が19年ぶりに東京へ!本戦の完全中継も

『マジック:ザ・ギャザリング』の大型イベント「グランプリ・東京2016」が、2016年5月6日から8日までの3日間、東京ビッグサイトで開催中だ。

その他 カードゲーム
世界的な人気を誇るトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の大型イベント「グランプリ・東京2016」が、2016年5月6日から8日までの3日間、東京ビッグサイトで開催中だ。
アメリカやヨーロッパを中心に行われてきたグランプリが日本で開催されるのは、実に19年ぶり。前回の1997年大会は、日本での初グランプリという記念すべきイベントだった。

本大会のフォーマットは「スタンダード」。新製品「イニストラードを覆う影」が4月8日に発売されたばかりであり、使用可能なカードも一新。多種多様なデッキの活躍が楽しめる大会になっている。
優勝者には賞金10,000米ドルと、2016年8月5日から8月7日にかけて、オーストラリア・シドニーで開催される「プロツアー『異界月』」の参加権利とトラベル援助が与えられる。
そのほか、上位入賞者にも賞金総額50,000米ドル以上の賞金と、プロツアーへの参加権利等が順位によって授与される。現在までに11の言語で翻訳、全世界で70の国と地域に広まっている世界的なトレーディングカードゲームだけに、その賞金額も他に例のない規模だ。
もちろん今回の開催地である日本でも『マジック:ザ・ギャザリング』は人気が高い。グランプリは国内でも大きな盛り上がり、前回開催の「グランプリ・名古屋2016」の本戦参加者は2,656人を記録した。

また、ニコニコ生放送では、公式番組として「グランプリ・東京2016」の模様が生中継される。本戦1日目の5月7日は9:10から、2日目の5月8日は8:30から放送がスタート。両日とも夜まで連続で中継され、戦いの内容を確認できる。
実況を担当するのは、『マジック:ザ・ギャザリング』を販売するウィザーズ・オブ・ザ・コーストの森慶太、格内麻也子、金子真実の3人。さらに解説として、マジック殿堂入りプレイヤーの藤田剛史、プロツアー神戸2004チャンピオンの黒田正城が登場。プレイヤーは彼らの解説を聞けるだけでも、充分に価値のある放送となるだろう。

TCG「マジック:ザ・ギャザリング」祭典が19年ぶりに東京へ 本戦の完全中継も

《ユマ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

      『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

    2. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

      カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    3. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    4. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    5. 信号無視が減るかも?信号機に卓球ゲーム『Pong』を設置する企画がドイツで

    6. 【コスプレ】『FF7リメイク』ティファ から『原神』胡桃、『ウマ娘』ライスまで!「acosta!」美女レイヤー6選【写真47枚】

    7. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

    8. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    アクセスランキングをもっと見る