人生にゲームをプラスするメディア

アミューズメント施設の18時以降の入場制限が緩和へ・・・16歳未満でも保護者同伴ならOKに

タイトーは法令に基づく都道府県ごとの16歳未満の入場制限に合わせ、対応を開始することを発表した。重ねて家族連れが17時から最大22時まで来店すると、プレゼントを渡すキャンペーンを開催することを発表した。

その他 アーケード
2016年6月23日より、「風俗営業等の制限及び業務の適正化等に関する法律」(以降“風適法”)が改正される。これにより、保護者同伴ならば16歳未満でも18時以降のアミューズメント施設への入場が許可された。
この法改正にともない、全国でアミューズメント施設を展開するタイトーは法令に基づく都道府県ごとの16歳未満(保護者同伴時)の入場制限に合わせ、対応を開始することを発表した。重ねて家族連れが17時から最大22時まで来店すると、プレゼントを渡すキャンペーンを開催することもアナウンスされた。

1985 年2月13日の風適法改正より約 31 年間、アミューズメント施設は16 歳未満の 18 時以降の入場は制限されており、保護者同伴でも入場することは出来なかった。しかし近年、大規模小売店舗立地法の施行などもあり、ショッピングモール内店舗の増加や市場環境の変化により子供連れの客層が増える中で、制限緩和のニーズ が高まっていった。

風適法改正記念のキャンペーンとして、期間中、17時から最大22時までに来店した家族連れには、子ども一人につき1日1枚シールをプレゼントし、シールを集めて応募すると抽選で商品が当たるキャンペーンが行われる。A賞(シール5枚)は5千円分チャージ済みEdyカードが3名に当たり、 B賞(シール2枚)2千円分チャージ済みEdyカード10名に、C賞クレーンゲーム1回無料チケットが応募者全員に当たる。
今回の法改正により、様々な要望に応えすることが出来るようになったが、今後も各都道府県のルールを遵守し、声掛けを含め年齢確認を強化し、これまで以上に安心・安全で、幅広い世代が楽しめるアミューズメント施設を目指していくことをタイトーは発表している。

タイトー、アミューズメント施設への年少者入場制限を緩和

《尾花浩介》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      特集

      その他 アクセスランキング

      1. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

        懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

      2. アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

        アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

      3. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

        ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

      4. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

      5. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

      6. オタ恋が『グラブル』×『ボーボボ』の有名ネタ「エイプリルフール2日目」をパロディ…お馴染みのぽっちゃり男子、ボーボボになる

      7. まさかのドラマーデビュー!?プロゲーマーももち&チョコが大いに音楽プロジェクト「JAMESON HALLOWEEN FES 2」を語る

      8. 【今日のゲーム用語】「たーるっ」とは ─ 特に意味はないものの、『アトリエ』シリーズには欠かせない一言

      9. 都市伝説は本当だった、ニューメキシコ州「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』が発掘される

      アクセスランキングをもっと見る