『カードキャプターさくら』は1996年に講談社の発行する少女マンガ誌「なかよし」で連載がスタート。小学4年生の少女・木之本桜が災いをもたらすクロウカード集めに奮闘する魔法少女ものとして人気を博した。
1998年にはNHKでアニメの放送がスタート。キュートなキャラクターと可愛らしいコスチュームは性別や世代を超えて多くのファンを魅了し、一大ムーブメントを巻き起こした。
2016年には20周年記念プロジェクトの一環として新章「クリアカード編」の連載を開始した。新作アニメの制作も決定しており、盛り上がりを見せている最中だ。
リバイバル上映が決まった『劇場版カードキャプターさくら』は1999年に公開された初の映画作品である。冬休み中に訪れた香港が舞台で、テレビアニメ第1期と第2期の間に位置するストーリーだ。観客動員数は50万人を記録、第4回アニメーション神戸作品賞劇場部門を受賞するなど高い評価を得たヒット作を、劇場の大スクリーンで再び鑑賞できる嬉しい機会となった。
上映劇場はユナイテッド・シネマ札幌、新宿ピカデリー、シネ・リーブル池袋、109シネマズ川崎、109シネマズ名古屋、大阪ステーションシティシネマ、なんばパークスシネマ、MOVIX京都、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13の全9館。北は北海道から南は福岡まで幅広い地域で作品を楽しめる。今後の展開も含めて、ファンの期待が膨らむ発表である。
『劇場版カードキャプターさくら』
2017年1月21日ロードショー
(c)CLAMP・ST・講談社/バンダイビジュアル・マッドハウス
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」
-
ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
もう食べた?キラキラシール入り「ちいかわまぜごはんの素」が期間限定発売
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください