人生にゲームをプラスするメディア

「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」『サン』と『ムーン』の違いって知ってた? 『どうぶつの森 amiibo+』のゲームインゲームにも迫る

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第77回を公開しました。

任天堂 3DS

任天堂は、ゲームソフトの紹介やマメ知識をお届けする動画シリーズ「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第77回を公開しました。

今回は珍しく「クイズ! ネコマリオQ」で幕開けし、発売されたばかりの『ポケットモンスター サン・ムーン』から出題。出現するモンスターが違ったり、ゲーム内時間に変化があるなど、『サン』と『ムーン』ではいくつかの違いがありますが、そんな異なる点に関する問題などが登場。これから本作を購入する予定の方は、この違いも要チェックです。

さらに、「ポケリフレで起きないことは?」や「ボックスのポケモンに会える場所は?」など、プレイしている方にはピンと来る問題も。答えが気になる方は、『ポケモン サン・ムーン』を遊ぶか、今回の「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」をチェックしてみましょう。


二つ目に紹介されたタイトルは、『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』。『とびだせ どうぶつの森』のバージョンアップ版となる本作では、ゲームインゲームとして『どうぶつの森 パネポン』や『無人島脱出ゲーム』がプレイ可能に。今回はこの特長に迫り、それぞれのタイトルを楽しく紹介してくれました。

続いて、自由な発想でゲームが手軽に作れる『RPGツクール フェス』が登場。本作でどのようにゲームを制作するのか、マップの作り方などの実演を交えつつ解説。また、本作で作ったゲームを無料で遊べる『RPGツクール フェス プレイヤー』も合わせて紹介しており、まずはこちらを楽しんでみるのも一興です。なお、『フェス プレイヤー』は既に無料配信されています。

「NEWS ニャオーッス!」では、無料配信が開始された『イラスト交換日記』の特長に迫ります。本作では、タッチペンで書いた文字やイラストをフレンドと交換でき、4コマ風の日記などを描くことも可能。また追加コンテンツを購入することで、ペンの色や太さが増えたり、日記の機能をパワーアップさせることもできます。このほかにも、公開された『スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS』のTVCMなども紹介しており、見どころ溢れる動画となっています。よければこちらからご覧ください。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=WgPUZSNCbbg

(C)Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

      『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

      『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    5. 無人島でのサバイバルを『スクールデイズ』ヒロインと共に過ごす『アイランデイズ』、キャラと発売延期が発表

    6. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

    7. 『あつ森』の限定「喫茶 ハトの巣」グッズが続々登場!7月19日からセブンイレブンでキャンペーン開始

    8. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    9. 『スパロボ30』最も育成したパイロット&お世話になったサポーターは?ウッソにアムロ、愛あるコメントが多々【読者アンケート】

    10. 「『Nintendo Switch Online』に加入した? それとも見送った?」結果発表─加入者が半数超え! 継続派も多数─今後の展開次第の声も【アンケート】

    アクセスランキングをもっと見る