人生にゲームをプラスするメディア

“ロッケストラ”な「VGO」のゲーム音楽コンサートが日本上陸!3月25日に公演

ポニーキャニオンは、2017年3月25日に「VIDEO GAME ORCHESTRA(VGO)」のコンサートを開催します。

その他 音楽

ポニーキャニオンは、2017年3月25日に「VIDEO GAME ORCHESTRA(VGO)」のコンサートを開催します。

「VIDEO GAME ORCHESTRA」は、ミュージシャンである仲間将太(Shota)氏がアメリカのボストンで結成したバンドです。ロックとオーケストラを融合した“ロッケストラ”と言われる音楽でゲーム音楽を中心に演奏しており、さまざまなタイトルのカバーを行っています。

今回は、東京・昭和女子大学 人見記念講堂でコンサートが開催されると発表。従来のオーケストラによるゲーム音楽ライブとは異なり、エネルギッシュなロック演奏とボーカルを融合させた点が特徴になっているとのこと。また、演奏に合わせて実際のゲームの映像がスクリーンに映し出されます。


なお司会は、タレントのドグマ風見さんと声優の中西優香さんが担当。その他にもゲーム作曲家やプロデューサーなどをゲストに招いたトークショーも予定されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

本コンサートは、2017年3月25日に昭和女子大学 人見記念講堂で開催予定。最速先行予約は公演サイトで2016年2月3日12時より受付が開始されます。

■開催概要
・日時:2017年3月25日(土) 開場17:00 開演18:00
・会場:昭和女子大学 人見記念講堂
・出演:VIDEO GAME ORCHESTRA / MC ドグマ風見/中西優香

●席種/料金
・SSシート (特別記念デザインチケット・限定グッズ付):8,800円(税込)
・S席:7,000円(税込) / A席:5,000円(税込)

●公演に関するお問い合わせ
・VIDEOGAME ORCHESTRA事務局 http://vgo.jp
                  mail: renraku@vgo.jp

●チケットに関するお問い合わせ
・PONY CANYON LIVE ENTERTAINMENT Div TEL: 03-5521-8077 (平日13:00~18:00)

●VIDEO GAME ORCHESTRA BIO
1970年代に現れた、ビデオゲームというエンターテイメント。その音楽は、「ゲーム音楽」という全く新しい音楽のジャンルとして、確固たる地位を築き上げてきた。

その最前線を担うプロジェクト、Video Game Orchestra (VGO)。米国ボストンを拠点に活躍するVGOは、厳選された世界トップクラス奏者で構成された、エネルギッシュなロックバンドと壮大なオーケストラを融合させ、更にはゲーム映像や照明までも駆使するという斬新なコンセプトで、世界中のゲーム音楽ファンを感動と熱狂の渦へと巻き込んできた。

2008年に沖縄出身の音楽プロデューサーShotaが創り上げたこの「ロッケストラ」 は、ゲーム音楽業界では抜群の知名度を誇っている。これまでにPAX、Anime Boston、RTX、 MAGFestなどの数万人の動員数を誇る巨大イベントでのヘッドライナー担当、そしてDistant WorldsやZelda Symphonyといった公式ゲームコンサートとの共演も果たし、2011年にはアメリカで最も伝統のあるクラシックの殿堂Boston Symphony Hallで史上初のゲーム音楽ライブを行い、軽々と満員にしてしまった。その「異例」のソルドアウト公演は、 ゲーム音楽の力を世に知らしめたとテレビやネットの話題を席巻した。

FF音楽の生みの親でもある「植松伸夫」、キングダムハーツの「下村陽子」、 ロックマンの「松前真奈美」、ドラゴンズドグマの「牧野忠義」、MASS EFFECTの「Jack Wall」、God of Warの「Gerard Marino」などのゲーム音楽レジェンド達と共演を果たし、アメリカだけに止まらず、メキシコ、中国、台湾のライブでも大きな成功を収めている。2014年からはコンサートの垣根を越え、Final Fantasy XVなど大作ゲームのサントラ録音にも抜擢された。2016年にはCapcom社と結託し、カプコン新旧作品を網羅するCapcom Liveという公式コンサートも始動。

着々と進化し続けるプロジェクト、VGO。2017年は3月25日の東京公演を皮切りに、大規模な世界ツアーを行う予定。
《すしし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    5. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    6. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

    7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    アクセスランキングをもっと見る