人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコ、大型VR施設「VR ZONE Shinjuku」を期間限定オープン!

バンダイナムコエンターテインメントは、VR をはじめとした最先端技術を活用したエンターテインメント施設「VR ZONE Shinjuku」を、2017年夏から期間限定で新宿・歌舞伎町「TOKYU MILANO」跡地にオープンすることを発表しました。

ゲームビジネス VR
バンダイナムコエンターテインメントは、VR をはじめとした最先端技術を活用したエンターテインメント施設「VR ZONE Shinjuku」を、2017年夏から期間限定で新宿・歌舞伎町「TOKYU MILANO」跡地にオープンすることを発表しました。

「VR ZONE Shinjuku」は“体験したくてもできない喜びや驚きを、想像をはるかに超えて実現する”超現実エンターテインメントを届ける施設として、様々なアソビを施したエンターテインメント空間。VRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」で蓄えた、五感に訴えかける実在感の創出や、酔いの解消を実現する技術力、また、IPの魅力をより引き出すコンテンツ開発力を活かし、単なるVRゲームにとどまらない最先端VRアクティビティを提供していくとのことです。また、VRだけでなく、プロジェクションマッピングなどの技術を活用したインタラクティブなアソビを楽しめるコンテンツも導入されます。

施設規模は約1,100坪。施設内には飲食、物販コーナーも設けられる予定です。

【VR 部 ゼネラルマネージャー 柳下邦久からのコメント】
「VR ZONE Project i Can」で皆さんに体験いただいたVRアクティビティを上回る、新たな楽しさ、驚きをお届けしたいという思いを込めて 2016 年にVR部を設立し、準備を進めてきました。メインとなるVRはもちろん、最先端のエンターテインメントを体感していただける施設です。これまでに得た多くの知見をもとに「Project i Can」のチームがお届けする、進化を遂げた超現実エンターテインメントの数々をここでぜひ、体験してください。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入

      モバゲータウン、アイテム課金の本格ゲームを順次投入

    2. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

      【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    3. 【CEDEC 2014】ゲーム業界における起業・・・4人の社長が赤裸々に語った「起業一年目の通信簿」

      【CEDEC 2014】ゲーム業界における起業・・・4人の社長が赤裸々に語った「起業一年目の通信簿」

    4. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

    5. GB版をリニューアル!FOMA『スターオーシャン ブルースフィア』配信

    6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    7. フォーブス、日本の億万長者を発表―1位はユニクロ柳井氏、任天堂山内氏は3位に

    8. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    9. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    10. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

    アクセスランキングをもっと見る