人生にゲームをプラスするメディア

『深夜廻』DL版の予約スタート! 前作『夜廻』も遊べるお得なセットも登場

日本一ソフトウェアは、PS4/PS Vitaソフト『深夜廻(しんよまわり)』のダウンロード版の予約を開始しました。

ソニー PS4

日本一ソフトウェアは、PS4/PS Vitaソフト『深夜廻(しんよまわり)』のダウンロード版の予約を開始しました。

帰ってこない愛犬と姉を探しに、少女がひとり夜道を進む和風ホラーアクション『夜廻』は、寂しさと不安、得体の知れない恐怖が織りなすユニークな一作として注目を集めました。そんな前作の魅力を継承し、2人の少女が互いを探しに夜の闇の中へと踏み出すシリーズ最新作『深夜廻』が、2017年8月24日に発売されます。

本作の発売に先駆け、本日6月8日より、PlayStation Storeにてダウンロード版の予約受付を開始。DL版『深夜廻』を予約すると、特典として「描き下ろしオリジナルテーマ」および「『深夜廻』アバターパック(全3種)」がもらえます。

また、PlayStation 4版に限り、前作に当たるPlayStation Vita版『夜廻』がお得な価格でセット販売される「ダブルパック」も用意されています。DL版を予約して購入すると、発売日の午前0時からプレイできるので、本作を購入予定の方はDL版も一考してみてはいかがでしょうか。

■概要
製品:『深夜廻』
期間:2017年6月8日(木)~2017年8月23日(水)
価格
・PlayStation 4版:7,538円(税込)
・PlayStation 4版+前作PlayStation Vita『夜廻』ダブルパック:9,980円(税込)
・PlayStation Vita版:6,458円(税込)

予約購入特典:「描き下ろしオリジナルテーマ」/「『深夜廻』アバターパック(全3種)」

※PlayStation 4版は即座に決裁されるため予約キャンセルできません。ご注意ください。
※PlayStation 4版のゲーム本編および「描き下ろしオリジナルテーマ」は、2017年8月22日(火)午前0時以降、ご予約いただいたアカウントに「いつも使うPS4」として登録されているPS4に自動的にダウンロードされます。「『深夜廻』アバターパック」は、2017年8月24日(木)以降、PS Storeより検索のうえ、ダウンロードしてください。
※PlayStation Vita版のゲーム本編および「描き下ろしオリジナルテーマ」は、2017年8月22日(火)午前0時以降、予約された機器に自動的にダウンロードされます。自動ダウンロードの設定は、ダウンロードリストにてご確認ください。特典の「『深夜廻』アバターパック」は、2017年8月24日(木)以降、PS Storeより検索のうえ、ダウンロードしてください。

『深夜廻』は2017年8月24日発売予定。価格は、PS4の通常版が6,980円(税抜)、初回限定版版が8,980円(税抜)。PS Vitaの通常版が5,980円(税抜)、初回限定版が7,980円(税抜)です。

(C) 2017 Nippon Ichi Software, Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

      『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    2. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

      【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

    3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    6. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    7. 『CRYSTAR -クライスタ-』キャラ紹介やボイスを公式サイトに掲載―ボタンを押すと"ある変化"が起こる

    8. 『マキオン』の「リ・ガズィ」ってそんなにヤバいの?プレイヤーを怯えさせる5つの理由─特殊な性能で飛び回り、強力なビームを撃ってくるぞ

    9. 『シャリーのアトリエ Plus』成長したアーシャはより華やかな姿に! 6人PTによる爽快バトルにも迫る

    10. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    アクセスランキングをもっと見る