人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ版『モンハン ダブルクロス』狩人は毎日大変! 日々を綴る最新映像公開─新機能や調整点も一挙判明

カプコンは、ニンテンドースイッチソフト『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』の新たな映像を公開しました。

任天堂 Nintendo Switch

カプコンは、ニンテンドースイッチソフト『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』の新たな映像を公開しました。

「武器」「狩猟スタイル」「狩技」を組み合わせて広がる狩りの個性や、未知なる生態を持つモンスターや復活を遂げた人気モンスターの出現など、シリーズ最大級の狩りごたえを持つ『モンスターハンターダブルクロス』が、最新ハードとなるニンテンドースイッチに登場します。


このたび公開された最新映像では、ハンターの日常に密着。困っている村人のためにリオレウスと戦うも返り討ちとなり、リベンジするべく装備強化を目指してハンティング。オトモの装備も強化して、特訓を重ね、また飛行船で様々な村に移動したり…と、多彩なハンターの日々に迫ります。

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=Urb9cJcwAUA

また、ニンテンドースイッチ版ならではの新機能や調整点なども判明しているので、こちらも合わせてチェックし、発売に備えておきましょう。

◆「Nintendo Switch Ver.」ならではの新機能や調整点


■振動機能

モンスターの咆哮やハンターの狩技ヒット時などに、コントローラーが振動する新機能が追加。狩りの臨場感を手元でも感じられます。

●コントローラーが振動する条件
・一部モンスターの咆哮時
・ハンターの狩技が当たった時
・バルファルクの大技「彗星」が着弾した時
※オプション設定で、ON/OFFの切り

■地図の拡大・縮小

Lスティックボタンで、地図の拡大・縮小が可能に。エリア間の移動時は縮小、エリア内の探索時は拡大など、状況に応じて1ボタンで素早く切り替えできます。

■特殊許可クエスト券の入手方法

二つ名持ちモンスターが登場する特殊許可クエストの受注に必要な「特殊許可クエスト券」。「Nintendo Switch Ver.」では、クエストを一定数こなすと郵便屋さんから貰えるほか、ホーンズコインと交換で酒場の看板娘からも入手できるようになります。

■狩猟笛の旋律効果の表示

狩猟笛で演奏できる音色と発動中や発動可能な旋律効果は、クエスト中のメニュー表示(初期設定では「+ボタン」)後、Rボタンで確認できる。狩猟笛を使い始めたばかりの初心者には、特に便利な機能と言えます。

■チャットの文字入力

画面上に大きく表示されるキーボードによって、文字入力はさらに快適に。携帯モードとテーブルモードでは、キーボードへのタッチ操作にも対応。

◆ニンテンドー3DS版のプレイ特典をすべて収録!!


ニンテンドー3DS版で受け取ることができた「5つのプレイ特典」をすべて収録。「Nintendo Switch Ver.」から『ダブルクロス』を始めるハンターも各種アイテムやオトモアイルーなどが受け取れます(※既に受け取り済みのプレイヤーは、再取得できません)。

■受け取れるプレイ特典
●~モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX~
・オトモアイルー:「ぽかぽか」
・アイテム:「ベビー日記帳」×12枚、「アキンドングリ」×10個
・称号:「ぽかぽか」、「アイルー」、「ともだち」、「オトモ」
・ギルドカード背景:「アイルー村DX」



●~モンスターハンター ストーリーズ~
・アイテム:「ナビルーチケット」×9枚、「鋼の卵」×30個、「銀の卵」×20個、「金の卵」×10個
・称号:「オトモン」、「ライドオン」、「ナビルー」、「絆」、「ストーリーズ」
・ギルドカード背景:「ストーリーズ」



●~モンスターハンター4G~
・オトモアイルー:「ミケゴールド」
・アイテム:「回復薬」×20個、「ハチミツ」×30個、「回復薬グレート」×10個、「生命の粉塵」×10個、「お食事券」×10枚
・ゼニー:5000z
・龍歴院ポイント:5000Pts

●~モンスターハンターダブルクロス体験版~
・アイテム:「ホーンズコイン」×30枚、「回復薬グレート」×20個、「こんがり肉」×20個、「ピッケル」×20個、「虫あみ」×20個

●~USJリアルパック~
アイテム:「ホーンズコイン」×100枚、「フエールピッケル」×20個、「鎧石」×30個、「重鎧玉」×30個、「王鎧玉」×20個

◆豊富なダウンロードコンテンツの数々。発売後も「ダブルクロス」を長く楽しめる!!


イベントクエストやペットの衣装など、定期配信される豊富なダウンロードコンテンツも「ダブルクロス」の魅力のひとつです。ニンテンドー3DS版で配信中のコンテンツは、「Nintendo Switch Ver.」にも発売日に一挙配信。さらに、「Nintendo Switch Ver.」発売後もダウンロードコンテンツは、ニンテンドー3DS版と同時に定期配信されるので、「ダブルクロス」を長く楽しむことができます。




『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』は2017年8月25日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,546円(税抜)。Nintendo Switch本体同梱版となるスペシャルパックは、36,280円(税抜)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2015, 2017 ALL RIGHTS RESERVED.
※画面写真は開発中のものです。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

      『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

      【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    6. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    7. "みまもる"とはどういうことか?開発スタッフが語る「Nintendo みまもりSwitch」制作秘話【DeNA TechCon 2018】

    8. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

    9. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    アクセスランキングをもっと見る