人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』カルデア放送局Vol.8 異端なるセイレム配信直前SPが11月28日に放送決定

『Fate/Grand Order』の特別番組「Fate/Grand Order カルデア放送局Vol.8 異端 なるセイレム 配信直前SP」を放送します。

モバイル・スマートフォン iPhone
FGO PROJECTは、11月28日20:45より、「亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム」の配信直前放送として、ニコニコ生放送およ び文化放送「超!A&G+」にて、『Fate/Grand Order』の特別番組「Fate/Grand Order カルデア放送局Vol.8 異端 なるセイレム 配信直前SP」を放送します。

以下リリースより引用


FGO PROJECTは、様々なゲストとともに『Fate/Grand Order』の最新情報などをお届けする番組「Fate/Grand Order カルデア放送局」を2016年1月4日にニコニコ生放送で初めて放送し、これまでにスペシャル番組を含め計9回放送して います。
10回目の放送となる本番組は、配信が間近となった『Fate/Grand Order』の新章「Epic of Remnant」4つ目の物語 「亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム」の最新情報を中心に、FGO PROJECT関連最新情報や、 ゲストが参加するバラエティコーナーをお送りいたします。
また、今回、「Fate/Grand Order カルデア放送局」では初めてのこころみとして、文化放送のインターネットラジオ「超! A&G+」との同時配信を行います。2017年11月28日(火)21:00~22:00までの間、「超!A&G+」で放送中の公式 ラジオ番組「Fate/Grand Order カルデア・ラジオ局」にて放送され、ラジオとの合体版コーナーも放送予定です。

■番組概要

番組タイトル:「Fate/Grand Order カルデア放送局Vol.8 異端なるセイレム 配信直前SP」
放送日時:11月28日(火) 20:30~ 事前放送/20:45~ 本放送
出演者:ゲスト/川澄綾子さん、島﨑信長さん、高橋李依さん、田中美海さん MC/マフィア梶田さん
番組ページ:ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv308719846
超!A&G+ http://www.agqr.jp/(公式サイトからアクセスできます)

詳しくは、Fate/Grand Order 公式サイトお知らせをご確認ください。
http://news.fate-go.jp/2017/nico1128/



©TYPE-MOON / FGO PROJECT
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

      『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    2. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

      『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

    3. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

      『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

    4. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

    5. 『ポケモンマスターズ』でチームに加えるバディーズは・・・公式サイトで決めた!? 「バディーズ診断」で相性をチェックしてみた

    6. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    8. もっと効率良くメガモンと戦いたい貴方に!10日間張り込んで出現法則がないか調査してみた【ドラクエウォーク 秋田局】

    9. 『崩壊3rd』×『原神』コラボでは「フィッシュル」と「刻晴」がプレイアブル登場!中国向けの公式放送をチェック

    10. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

    アクセスランキングをもっと見る