人生にゲームをプラスするメディア

マリオ、“配管工”再びはじめました―公式ポータルページで設定が変更に【UPDATE】

任天堂の有名キャラクター“マリオ”。公式ポータルページが更新され、マリオのプロフィールにある大きな変更が加えられたようです。

任天堂 その他
任天堂の有名キャラクター“マリオ”。公式ポータルページが更新され、マリオのプロフィールにある大きな変更が加えられたようです。

その変更とは彼の職業。過去には様々な職業に就いていたことで知られ、2017年には、同ページの記載により、最も有名な“配管工”を辞めていた事が発覚、大きな話題となりました。今回、「実は昔“配管工”のお仕事もしていたこともあるらしい……」という、件の記述が「職業は“配管工”」に変化。世界的有名キャラクターは再びその象徴的な職業へと回帰した形です。

過去の記述の参考。「元配管工」として紹介されていた

マリオは“配管工”として広く知られているキャラクターですが、実はその初出となる初代『ドンキーコング』時代は“配管工”と厳密に決まっているわけではなく、大工としても想定されていたというのは意外な所でしょう。(当時は名前自体も「ジャンプマン」だったり「救助マン」だったりするのですが……)彼が“配管工”になるのは1983年の『マリオブラザーズ』、1985年の『スーパーマリオブラザーズ』や、1993年の実写映画からとする意見などがあります。

いずれにしても、再び「マリオの職業は“配管工”」と言えるようになったのはオールドゲーマーには嬉しい所でしょう。イルミネーション社と協力したCGアニメ映画も決定しているマリオ。1993年公開の実写映画「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」では“配管工”として登場した彼ですが、新作映画でも彼の職業や日常風景が描かれるのかは気になる所です。

※ UPDATE(2018/3/6 12:55):一部内容を追記/訂正しました。
《Arkblade》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

      『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏インタビュー!新作のこだわり&Zにはならない?CERO設定…『トライブナイン』制作状況や『ダンガンロンパ』続編の話も

    2. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

      『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    3. もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話

      もう20年以上「リンクをゼルダと呼んでしまう病」に苦しめられている話

    4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    5. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』原作の小ネタ&裏技は残ってるの? 気になるところを検証してみた

    6. 『ポケモン ダイパリメイク』10万票以上を集めた「ダイパBGM選手権」結果発表!圧倒的票数差の1位は…

    7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    8. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「しんれい君をさがせ」「ピラメキッド」など新たな収録ミニゲームが判明

    9. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

    10. 『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説

    アクセスランキングをもっと見る