人生にゲームをプラスするメディア

「あなたが4月に注目する新作はどれ?」─『Nintendo Labo』と『ゴッド・オブ・ウォー』が対決! 『パワプロ2018』や『METAL MAX Xeno』も【アンケート】

様々な期待作や注目作が毎月登場しており、どの1本を選んで購入するかは毎回悩ましい問題です。基本的には、自身の好みや直感に従うことが多いことと思いますが、時には他の人の意見を参考にしたい時もあるでしょう。

その他 特集

様々な期待作や注目作が毎月登場しており、どの1本を選んで購入するかは毎回悩ましい問題です。基本的には、自身の好みや直感に従うことが多いことと思いますが、時には他の人の意見を参考にしたい時もあるでしょう。

そこで、毎月発売されるタイトルの中から特に関心を集めているタイトルを独断でピックアップし、「あなたが注目する新作はどれ?」というアンケートを実施いたします。購入予定のタイトルはもちろん、気になっているものや注目してる新作がある方は、ぜひご投票ください。この結果は後日改めて公開しますので、どうぞお楽しみに。

◆『Death end re;Quest』



「99%の絶望に抗え」という衝撃的なキャッチコピーでも知られる本作は、バグを起こして壮絶な世界となったVRMMORPG「ワールズ・オデッセイ」に閉じこめられたた二ノ宮しいなと、彼女を救うべく現実世界からアクセスする水梨新の活躍を描く、非常にユニークなサスペンスホラーRPGです。

◆『スナックワールド トレジャラーズ ゴールド』



3DSソフトやアニメ化も果たした『スナックワールド トレジャラーズ』が、『ゴールド』となってニンテンドースイッチに登場。向上したグラフィックを大画面で楽しめるのはもちろんのこと、アクション面もパワーアップ。3DS版で配信された追加コンテンツの第1弾、第2弾も完全収録されており、今から始める方には最適なチョイスと言えるでしょう。

◆『METAL MAX Xeno -滅ぼされざる者たち-』



待望のシリーズ最新作が、PS4/PS Vitaに登場します。人工知能NOAが人類に牙を向き、もたらされた「大破壊終」で人類は大きく衰退。そして、人類根絶を狙う危険な新種のモンスター「SoNs(サンズ)」により、生き残った人類たちを完全に滅ぼすべく、更なる鉄槌が下されようとしています。この過酷な世界で立ち上がった主人公は、どのような物語を掴み取るのか。戦車と人間のRPGが、新たな局面を迎えます。

◆PS4『ゴッド・オブ・ウォー』



人気シリーズ『GOD OF WAR』の最新作ながらも、舞台やシステムは一新。北欧神話の世界で、クレイトスと息子アトレウスの冒険を描きます。かつて神を殺したクレイトスは、父としてアトレウスに何を教えることができるのか。アクションだけでなく、そのシナリオ展開にも強く惹かれる一作です。

◆『Nintendo Labo Toy-Con 01』



任天堂が提案する新たな遊びは、ニンテンドースイッチとダンボールを組み合わせる体験。スイッチを組み合わせたデバイスを作る楽しさから始まり、「次の遊びを生み出す」という発展性も狙いのひとつ。この刺激的な展開がどのように受け止められるか、気になるところです。

◆『Nintendo Labo Toy-Con 02』



『Toy-Con 01』では6つの遊びが楽しめますが、『Toy-Con 02』となる本作では、自分がロボットになる体験を楽しむことができます。手足の動きを紐で感知し、その動きがゲーム内に反映。このAR体験は、新たな遊びの想像と創造にも繋がることでしょう。

◆『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄』



『うたわれるもの』の1作目が、PS4/PS Vita向けに登場。HN作画発売されることで、壮大な物語の三部作を最新ハードで楽しむことが可能となりました。三部作をまとめて遊べるセットも発売されます。

◆『実況パワフルプロ野球2018』



パワプロシリーズの最新作がいよいよリリース。選手のモーションがリニューアルされているほか、新規フォームも追加。試合をダイナミックに演出します。またPS4版の試合は、PSVRに対応しており、更なる臨場感を味わえるのも見逃せない点です。プロ野球の試合を追体験できる「LIVEシナリオ」モードも嬉しいばかり。

◆『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』



宇宙世紀100年の歴史を紡ぐ『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』。本作では、他機種版で配信された全てのDLCが同梱されており、合計1,200円分のコンテンツを楽しむことができます。また、早期購入特典として、『スーパーガチャポンワールド SDガンダムX』が付属。ガンダムファンの心をくすぐる特典となっています。

◆『キューブクリエイターX』



キューブと呼ばれる四角いブロックを使い、様々な遊びが楽しめる『キューブクリエイターX』。アドベンチャーモードでは世界に飛び出す大冒険が楽しめ、クリエイティブモードでは建物やキャラクター、巨大地上絵などを自由に作成可能です。インターネット経由で他のプレイヤーとパーツを共有することもできます。


《臥待 弦》

【読者アンケート】

あなたが注目する4月の新作はどれ?

ご協力ありがとうございました!

この結果をシェアする!

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

      万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    2. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

      ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    3. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    5. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    6. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    8. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    9. ゲーム開発から動画制作まで!音楽配信サイト「250music」の登録楽曲数が3万曲を突破、厳選した無料提供も

    アクセスランキングをもっと見る