SIEローカライズスペシャリストとして『HEAVY RAIN』や『BEYOND: Two Souls』、『リトルビッグプラネット』シリーズに関わってきた谷口新菜氏によれば、『Detroit: Become Human』は海外版と日本国内版でコンテンツの違いがなく、実装されている音声とテキスト以外は同じ内容であるとのこと。日本語音声・テキストは日本版のみの実装で、英語音声・テキストも収録されることが明かされています。
『Detroit: Become Human』は国内向けにも多数のトレイラーを日本語をサポートしながら公開中。今作のディテールを確認したい方はこちらも要チェックです。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
特集
ソニー アクセスランキング
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】
-
『モンハン:ワールド』アステラ祭【納涼の宴】開催!受付嬢たちが水着姿でお出迎え
-
『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記
-
『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう
-
『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに
-
あなたには「20年経っても忘れられないヒロイン」はいますか? 20周年を迎えた『ときめきメモリアル2』のあの子を思い出す
-
激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策
-
『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選
-
『シェンムー3』Kickstarterの新たな支援者特典に「芭月涼着用の革ジャン」レプリカが追加
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください