人生にゲームをプラスするメディア

この瞬間が絶好の始めどき! リリース1周年を迎えた至極のダークファンタジー『SINoALICE』の魅力に迫る!

一周年を迎えた『SINoALICE』の魅力に迫った特集記事です!

モバイル・スマートフォン 全般

2018年6月6日にリリース1周年を迎えた“最悪の物語”『SINoALICE-シノアリス-』
本作は、「不思議の国のアリス」や「白雪姫」など、誰もが知っている物語のヒロインたちによる、誰も想像できないような殺伐とした日々の姿を描くという独自の世界観を持っている作品です。


開発元は、ゲームにマンガに音楽と幅広い活躍を続ける「SQUARE ENIX」、そして『ぷちぐるラブライブ!』や『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』などソーシャルアプリの開発で支持が寄せられている「ポケラボ」の強力タッグ。

今回はこの『SINoALICE』の魅力に迫っていきましょう!

◆予備知識は一切不要!超絶リラックス状態で楽しめるのが『SINoALICE』


最初はこの『SINoALICE』がどんなゲームなのかというご紹介から。

私は最初にこのゲームのPVやメインビジュアルを見た際、「ストーリーがややこしい作品なのかな?」「やり込み要素が多くて大変なのかな?」という小難しい印象を感じてしまいました。

有名ヒロインたちによる、本編とは全く違う壮絶な日々が描かれている

ですがゲームを始めてみるとその心象は一変!
ぶっちゃけてしまうと、自分の作者を復活させるために色んなヒロインが戦っている━━、ただこれだけを心に留めておけば『SINoALICE』は楽しむことができます(笑)。

いかに本作がとっつきやすいゲームであるかを、ここかららは質疑応答形式でお伝えしていきましょう!

疑問1).「簡単と言っても、今からゲームを始めても遅いのでは?」


安心してください。ゲームの進行速度の速さは、本作の魅力のひとつとなっています。
たとえば、メインストーリー。
パートで表示されるのはだいたい2or3行の説明とセリフだけ。
最大でも文字数の少ない1ページの説明なので、スキップせずともすぐにバトルへ移行できます。

ほとんどのキャプチャーのストーリーパートはこれだけ

そのバトルパートもそんなに長くかかるものではないので、たとえYouTubeを見ながらでも内容を理解しつつ素早くゲームを進められますよ。

疑問2).「ゲームが苦手でも大丈夫?」


━━ほぼ間違いなく大丈夫です! 
バトルでやることは、編成した武器や召喚の中から発動したいものをタップするだけ。
縦向きスマホゲームなので、片手操作でサクサクと進められます。

バトル中は画面下部の装備から好きなのを選択するだけの簡単なお仕事。その装備の編成も自動でやってもらえる

疑問3).「簡単すぎて、むしろやり応えがないのでは?」


━━そんなことはありません! 
「アリス」や「スノーホワイト(白雪姫)」など、原作では無垢な少女だった彼女たちの、他では見られない一面を見ることができるのは面白いですよ。
またバトル要素も簡単なだけについつい続けしまう中毒性を持っているので、気づいたら1時間2時間プレイしちゃったなんてこともあると思います!

想像だにしない過激な表現の数々(笑)

疑問4).「課金ゲーム?」


━━もちろん、課金要素はあります。
ただ、本作でのガチャの役割は、キャラごとに複数存在しているジョブを解放できる武器や、各武器に割り当てられた新キャラを入手すること。(『グランブルーファンタジー』のプレイ経験があれば、そちらのガチャに少し近いと思います。)

特定の装備を引き当てると、キャラの特性(ジョブ)を変更できることも

初期の段階からメインキャラの操作は可能ですので、特に序盤は気になったら引く程度で問題なくゲームを楽しむことができます。
ゲームを進める中で行き詰まったり、コラボとかで気になるガチャが実装されたらちょっと注目して見ることをオススメしたい要素ですね。

ゲームを進めていくと、武器やキャラの育成だったり、他のプレイヤーとチームとなってバトルする「コロシアム」なんかにもアツくなれますし、『SINoALICE』はじっくりと自分のペースで遊ぶ中でどんどんと楽しくなっていく作品だと思いますよ。

次のページでは、“1周年キャンペーン”の内容をご紹介!
《哲太》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

      「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

    2. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

      『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

    3. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

      『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    4. バンダイナムコ、やり込み要素盛りだくさんのRPG『ロストセイヴァー』iモード向けに配信

    5. 『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり

    6. Snow Man・佐久間大介さん、『ウマ娘』マックイーンのコスプレ披露!その名も「サクマックイーン」でメイクデビュー

    7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    8. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    9. 『白猫テニス』×「幽☆遊☆白書」コラボ開催決定!原作の有名シーンを再現したミニゲーム「戸愚呂ラン」公開中

    10. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

    アクセスランキングをもっと見る