人生にゲームをプラスするメディア

「京まふ2018」は『FGO』一色!召喚体験コーナーや宝具のレプリカも展示された出展ゾーンをリポート

9月15日より開幕した「京都国際マンガ・アニメフェア2018」にて、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』が出展中です。

モバイル・スマートフォン iPhone
9月15日より開幕した「京都国際マンガ・アニメフェア2018」にて、iOS/Androidアプリ『Fate/Grand Order』が出展中です。


「京まふ(KYOMAF=KYOTO INTERNATIONAL MANGA ANIME FAIR)」の通称で親しまれる本イベントは、西日本最大級のマンガ・アニメ総合見本市。数多くの有名声優が登壇するステージイベントや、ここだけの限定グッズの販売などで、毎年多くのマンガ・アニメファンから親しまれています。


今年も数多くの作品が出展している「京まふ2018」の中でも、特に盛り上がりを見せていたのが『FGO』関連。先日、急遽サプライズ開催となった「記念ピックアップ召喚イベント」などを始め、例年にも増した大規模出展となっていました。


京都市勧業館「みやこめっせ」の1Fゾーンでは「着ぐるみステージ」が敷設。「マンガで分かる!Fate/Grand Order」に登場する女主人公や、ダ・ヴィンチ、アルテラなどの着ぐるみが登場し、多くのファンに囲まれていました。3Fゾーンの出展ブースでは「Fate/Grand Order Fes. 2018 ~3rd Anniversary~」でお披露目となった等身大スタンディのほか、「虚数潜航艇シャドウ・ボーダー」の模型なども展示。



このほかにも、召喚体験コーナーや実物大のオルテナウスの盾、宝具演出の体験コーナーなども設置されており、多くのファンで賑わっていました。

さらに、B1Fゾーンでは声優の高橋李依さん、悠木碧さんによるトークショーも開催。こちらは別途イベントレポートをお届けしますのでお楽しみに。


「京都国際マンガ・アニメフェア2018」は9月16日まで開催予定。『Fate/Grand Order』出展ゾーンはブース番号328です。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    2. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

      『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

    3. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

      『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    5. 『FGO』中国異聞帯は史実をどうアレンジした?実在の人物と時代背景をまとめてみた【ネタバレ注意】

    6. 「おはようじょー!」『ブルアカ』公式の挨拶にファンが混乱ー「公式のすることかよ!」「いいぞ、もっとやれ」

    7. シリーズ最新作『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 聖機兵と機甲神』iモードに登場

    8. 『バンドリ!』「あなたの一番好きなイベント形式はどれですか?」結果発表―協力派と対人派の大接戦!【読者アンケート】

    9. 『ウマ娘』最強ウマドル・スマートファルコン…新しいあだ名は“赤鬼”!?

    10. スマホをWiiリモコンのように使ってプレイするAndroidアプリ『Motion Tennis Cast』登場

    アクセスランキングをもっと見る