人生にゲームをプラスするメディア

高個体値デオキシスをMAX強化!能力解説&ジムバトルで実践【ポケモンGO 秋田局】

皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです!今回は、先日手に入れた高個体値のデオキシスをMAX強化して、実際に使ってみた感想をお伝え致します。

モバイル・スマートフォン iPhone

皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続ける、ゆずみんです!

今回は、先日手に入れた高個体値のデオキシスをMAX強化して、実際に使ってみた感想をお伝え致します。

【前回の記事はこちら】
デオキシスを2人で討伐!トレード不可能という噂も調べてみた【ポケモンGO 秋田局】
https://www.inside-games.jp/article/2018/10/03/117813.html

まずデオキシスというポケモンについて。デオキシスは、原作のルビー&サファイアバージョンで登場した第3世代のポケモンです。ルビー&サファイアには、伝説のポケモン(グラードン、カイオーガ、レックウザ)と、いわゆる“準伝説”のポケモン(レジスチル、レジアイス、レジロック)がいましたが、それらとは異なる幻のポケモンとして扱われていました。

第1世代でいうミュウ、第2世代でいうセレビィと似たような立ち位置にいるポケモンです。同じ様な立ち位置に、ジラーチもいますね。

そんなデオキシスは、『ポケモンGO』で強化すると最大CPが2749となります。また、デオキシスには4種類のフォルムがあるという特徴があります。アタック、ディフェンス、スピード、そして今回ご紹介するノーマルフォルムです。


種族値がHPが100、攻撃が345、防御が115です。攻撃力はこれまで最強を誇ったミュウツーを超えるほどですが、その反面HPと防御の低さが気になりますね。

タイプはエスパータイプで、弱点はむし、あく、ゴースト。逆にエスパー、かくとうタイプには耐性があります。

覚える通常技は技1がしねんのずつき、チャージビーム。
ゲージ技である技2がサイコブースト、10万ボルト、はかいこうせんとなります。

デオキシスの特徴を駆け足で説明しましたが、これらの予備知識をふまえて、デオキシスはジム戦で使えるのか?という事を検証していきましょう。デオキシスと同じエスパータイプにミュウツーという圧倒的に使いやすいポケモンがいるので、デオキシスを強化すべきかどうか悩んでいる方がおりましたら、ぜひ参考にして頂ければと思います。

では早速、それぞれの技の種類でジム戦をやっていきましょう。


まず最初はしねんのずつき、はかいこうせんの組み合わせでジム戦をしていきます。こちらのデオキシスはMAX強化CP2727に対して、対戦相手はCP3055のカイリューです。

使ってみた感想として、やはり耐久力の低さが目立ちました。HPが低い為、同じ様な使い方をするであろうゲンガーより先に倒されると思います。カイリューは突破する事が出来ましたがこちらもHPが赤くなり、連戦は厳しいと判断しました。


続いて、しねんのずつき、サイコブーストの組み合わせです。対戦相手はCP2147のカイリューです。エスパータイプで技を統一しつつ、デオキシスの専用技のサイコブーストを覚えているので、期待に胸が膨らみます!

…が、使った感想は、うーん……。こちらの火力面と耐久力のバランスが微妙です。正直、良くも悪くも無く、既にエスパータイプで強化しているポケモンを持っている方は、無理してほしのすなを使う必要はないかなという印象を受けました。


最後にチャージビームと10万ボルトの組み合わせで使ってみた感想です。でんきタイプの技構成、これには少し可能性を感じました。しかし欲を言えば、チャージビームではなく、でんきショックの方がより使いやすかったと思います。

以上の事からゆずみんの感想としては、デオキシスは使い所がかなり限られているポケモンといった印象です。エスパータイプはすでに強化済みのポケモンを持っている方が多い為、優先して強化すべきではないといった所でしょうか。

逆にデオキシスを輝かせるステージは少人数レイドだと思います。少人数レイドはやる場合とやらない場合があるので、それは個々の判断になるかと。ゆずみんの地元秋田の様に、人が集まらず少人数レイドになってしまう場所とかですかね。(笑)

また、より詳しく技の硬直等を参考にしたい方は動画も用意してますので、どうぞ参考にして下さい。

デオキシスMAX強化!ジムバトル+能力解説【ポケモンGO】
https://youtu.be/wmwwhAJWRqk

しかしデオキシスには、フォルムチェンジという素敵な変身が残されています!変身しとけばとりあえず強くなる!ヒーローの鉄板ですからね!

今後の実装が楽しみですね。ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

      『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第四特異点ロンドンの巻~【特集】

    2. 『ウマ娘』声優・大西沙織さんらが“リアルメジロ家”に変身!違和感一切ない「ウマ娘の私服姿」を披露

      『ウマ娘』声優・大西沙織さんらが“リアルメジロ家”に変身!違和感一切ない「ウマ娘の私服姿」を披露

    3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    5. 『FGO』第2部に向けて第1部を振り返る~第五特異点イ・プルーリバス・ウナムの巻~【特集】

    6. 皐月賞2021開幕に「中山の直線」がTwitterトレンド入り―全国の『ウマ娘』トレーナーの耳に刻まれていた「中山の直線は短いぞ」

    7. あのNHKも「えい、えい、むん!」―第26回NHKマイルカップの『ウマ娘』パロディロゴに、公式から確信コメント飛び出す

    8. シャドウミュウツーMAX強化検証!全てをなぎ倒す高火力が癖になるぞ【ポケモンGO 秋田局】

    9. 『FGO』あの世界観を伝える背景やマップはこうして作られた! ラフ案や制作過程に迫る5周年企画「潜入!『FGO』開発の舞台裏【美術編】」

    10. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

    アクセスランキングをもっと見る