人生にゲームをプラスするメディア

ムンクの「叫び」をモチーフにしたポケモンカードが登場!あざと可愛いピカチュウやガチなコダックなど全5種類

ポケモン情報局のTwitterアカウントは、10月27日~1月20日に東京都美術館で開催される「ムンク展―共鳴する魂の叫び」とポケモンカードがコラボすることを明かしています。

その他 カードゲーム

ポケモン情報局の公式Twitterアカウントは、10月27日~1月20日に東京都美術館で開催される「ムンク展―共鳴する魂の叫び」とポケモンカードがコラボすることを明かしています。

今回のコラボを記念して、ムンクの「叫び」をモチーフにしたイラストのプロモカード全5種類(ピカチュウ・イーブイ・コダック・ミミッキュ・モクロー)の配布が決定!さらに、ムンクの「叫び」をモチーフにしたイラストの各種グッズも東京都美術館、ポケモンセンターオンライン他にて販売予定です。

配布されるプロモカードの入手方法は、ポケモンによって違いがありますのでご注意ください。また、プロモカードはいずれも無くなり次第配布終了となります。

■プロモカードの入手方法
●ピカチュウ
後日発表
●ミミッキュ
10月27日発売の「ポケモンカードゲーム ミニカードファイル 叫びピカチュウ/イーブイ」の付録として封入。
●コダック・イーブイ・モクロー
11月2日よりポケモンセンター・ポケモンストアにて拡張パック・強化拡張パック・ハイクラスパックを2パックお買い上げ毎に、3種の中からお好きなカードを1枚プレゼント。
※お一人様各種一枚までの配布とさせていただきます。
※ほかのポケモンカードゲームのキャンペーンとの重複適用はできません。

■ポケモンカードゲーム ミニカードファイル 叫びピカチュウ/イーブイ

●取り扱い店舗
ポケモンセンターオンライン、東京都美術館
●発売日
10月27日
●希望小売価格
450円+税
●内容
ミニカードファイルx1冊
プロモカード「ミミッキュ」x1枚



©2018 Pokémon.
©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

      今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

    2. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    4. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    7. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    8. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    9. 『FGO』あなたの“理想のサーヴァント”は誰!? 5つの質問に答える相性診断サイトがオープン

    アクセスランキングをもっと見る